2018年08月24日
「携帯料金」 8/24
一昨日でしたでしょうか
官房長官が現在の携帯電話料金が高すぎる
携帯料金を引き下げるべきとの発言があったようです
各新聞の報道もまちまち
大手携帯会社3社を批判と掲載する新聞社も
どう思われます?
私は以前から少子化もこの要因が大きいのかと思っています
それぞれが月に稼ぐ給与
その中から食事にかける費用をエンゲル係数というとか
額面、手取り、可処分所得、、、、
独り住まいなら一番大きく占めるのは
①家賃
②食費
③携帯
なんでしょう
しかし
①家賃
②携帯
③食費
もしくは
①携帯
②家賃
③食費
なんてのもあるかもしれませんね
車離れも
少子化も
独身増も
けっこう携帯料金の高さからくる部分はあるのではないでしょうか
スマホ
様々な分野に直結
無くてはならないもの
携帯料金を下げることは国の発展に寄与する! かも
値下げで浮いた額を結婚や出産に回れば少しは国に貢献でしょう