「奈良2」 9月20日
ホテル近くに天香久山があると知り
持統天皇 「春過ぎて夏来るらし 白たえの 衣干したり 天香久山」
これを思い出し山頂に登りました
山頂から畝傍山、二上山が見え樫原の街並みが
各山を見て歌やいわれを思いつかないのは勉強不足ですね
柿の葉寿司、業歴70年のパン、日本最古の大神神社にも訪れました
三輪そうめんも食し
丸二日間にわたり奈良を満喫しました
9月4日から始まっている大阪市立美術館で行われている聖徳太子展
これに行くことが次の家族での予定に
ホテル近くに天香久山があると知り
持統天皇 「春過ぎて夏来るらし 白たえの 衣干したり 天香久山」
これを思い出し山頂に登りました
山頂から畝傍山、二上山が見え樫原の街並みが
各山を見て歌やいわれを思いつかないのは勉強不足ですね
柿の葉寿司、業歴70年のパン、日本最古の大神神社にも訪れました
三輪そうめんも食し
丸二日間にわたり奈良を満喫しました
9月4日から始まっている大阪市立美術館で行われている聖徳太子展
これに行くことが次の家族での予定に
今日明日と家族で奈良へ
緊急事態宣言下ではありますが
今回のプランニングはすべて私
香芝ICで奈良発の有名ラーメン店で昼食
今回のテーマは「聖徳太子」
その後法隆寺へ2時間ほどゆっくりと見学
そして八木周辺の寺内町 今井町へ
本日の宿は樫原ロイヤルホテル
ここは天然温泉のあるホテルということでセレクト
夕食は家族で焼肉店へ
久しぶりに外食でした
家族全員で出掛ける機会も今のうちかと
なかなか充実した一日に
ランチにて家内共々千里中央へ
行けども店が無い
セルシーは改装工事で少し前より閉店
少なからず店もあるのですが口に合う店もなく
行きついたのはチェーン店のイタリアンというかパスタ店
30分は待ったでしょうか
何年かぶりにこのお店に来ました
以前はよくここのドレッシングなんか使っていましたが
その店の名は ピエトロ でした
本日2回目のワクチン接種を終えました
今のところ特に副反応は無し
ファイザー制はあまり副反応の話は聞かないのでこのまま何もなければいいのですが
明日ゴルフの予定でしたが副反応の加減で心配していました
明日の雨、台風の状況でいち早く中止にはなりましたが
抗体完成まであと1週間
滋賀名古屋2日目
積み残しを含め明日本社にて5日目を迎えることになりました
結局1週間かかることになりますが年に2回の面談は何時も有意義なものになります
こちらは大変ですが皆さんにとってもしっかり準備されているので真剣勝負
三日目
今日から明日まで
滋賀・名古屋メンバーの面談
滋賀に出向いて二日間
52期の進捗報告および次年度52期の目標設定について
本日もしっかりとアドバイスに努めます
昨日からスタートの面談
2名の積み残しが
昨年までは少し早めに終了していましたが
今年は念入りに
午前終わりましたが2名の積み残し
今日中に終わるだろうか?
今日から一週間全社員面談です
今日と明日は本社
後半は滋賀名古屋
これまでは一人30分という時間で行っていましたが
今回は時間無制限(笑)
9月末で終える今期52期の進捗報告及び53期に向けた部門、委員会、プロジェクトチーム
そして個人目標
さぁスタート
いつもより少し遅い7時に起き
8時に家を出て下手くそなゴルフの練習へ
100球の打ちっぱなし
その後フィットネスジムへ
上半身の筋トレと下半身、特に右足ふくらはぎのリハビリを兼ねたトレーニングに終始
朝昼兼用のブランチ
ケーブルテレビで女子ゴルフ
コニカミノルタ日本プロ選手権をみて
アタック25を見て
新婚さんIは見逃してしまい、、、
次女と積み木でお城作りをしたり一緒に遊んで
再度地上波で女子プロ観戦
夕刻からプロ野球
一日ゆっくり過ごす日曜日
たまには良いか
現在諸事情により8年落ちのUSEDCARに乗っています
とても気に入っているのですが、、、
諸事情の内容は置いておいたとして
昨今の脱ガソリン、EV変換していこうとする車
そんな中私も時流に乗っていたのですが
そんな中でガソリン車もすぐには無くならないであろうが
今後あまり大きな排気量の車は今後発売されないであろうと思い現在の車にしました
5.5L V8 TwinT 525PS
しかしこのスペックはすごいと言わざるを得ない