「タイ2」 3/6
今回のタイは研修の一環で訪れています
今日は少し自由な時間があり観光することに
これまで10回ほどタイには来ていますが観光オンリーで来たのは1回?2回?
久方ぶりの水上マーケットツアーに参加してきました
かつての記憶も呼び戻せないほど
なかなかのスピードで水郷めぐりをするのは迫力がありました
ビジネスや視察でばかりのタイ
久方ぶりに違う一面を見ることができました
本年度のGW
家族でタイも候補に入れています
さてどこに行こうか!!
今回のタイは研修の一環で訪れています
今日は少し自由な時間があり観光することに
これまで10回ほどタイには来ていますが観光オンリーで来たのは1回?2回?
久方ぶりの水上マーケットツアーに参加してきました
かつての記憶も呼び戻せないほど
なかなかのスピードで水郷めぐりをするのは迫力がありました
ビジネスや視察でばかりのタイ
久方ぶりに違う一面を見ることができました
本年度のGW
家族でタイも候補に入れています
さてどこに行こうか!!
今日は移動日
伊丹からタイへ向かいます
??
関空ではとお思いでしょう
私はいつも伊丹から
関空は和歌山ですし
住所は大阪府でしょうが(笑)
実は伊丹から羽田経由で向かいます
伊丹で荷物を預けるとバンコクで受け取れます
伊丹に近い私はいつもこのパターンで海外へ
便利ですよ
明日からタイに出向きます
日本はこのところ10度を超える日もあったり
三寒四温というのでしょうか体調管理にも苦慮するところ
明日からのタイは気温38度だそうで、、、
納屋から夏物BOXを引っ張り出し荷造り
現在長男たちが長期の海外視察に出向いていることからスーツケースが無い
そんなこんなで新調することに
基本半袖半スボンで過ごせたら良いなと思いながら
企業訪問等々そんなわけにはいかず
昨年んぼ11月オーストラリアに出向く際のトランジット先として訪れたぶり
タイは食も合うことから好きな国の一つですね
本日はホームコースで開催されるジェネレーションカップに初参加です
所属する昭和30,40,50年台のメンバーが一同に介し競い合うとのこと
最終組で30年代の方々とご一緒しました
楽しくラウンドすることができたこと
諦め境地でゆっくり、力を抜いてに特化したのが功を奏したのか
なんと13位に入賞することができました
また我々40年会が総合優勝することもでき初参加にしては上場の出来
しかしみなさんフレンドリーでクラブの雰囲気がよく
私にとっては憩いの場となっています
これからシーズン突入
できるだけ参加したいと思う今日このごろ
昨日は20年ぶりの仲間と楽しいひとときを過ごしました
ひとときと言いながらついつい
予約困難なお店から始まり点々と
ついつい行き過ぎ
しかし楽しいメンバーは一味違います
新卒でそして同期で入社した皆
それぞれの拠点で所長になられ
時の経つのは早いですね
大学を出て初就職した会社のメンバーと今日は会食
20年ぶりともいうメンバーも交えての再会
朝から名古屋へ直行しその後滋賀工場にて打ち合わせ
出張帰りの会食会ですが
楽しみ先行
相変わらずの飲み会になりそうです
早いもので年が明け2ヶ月が過ぎようとしています
ここ数日温かい日も続き冬はすでに終わったかのよう
我が社の経営理念「共創共栄」
このモデルともなるような会社の社長と今晩はお付き合いいただきます
現状や今後の戦略
後継、継承に関して等々
意見交換できたらと思っています
久方ぶりのサシ飲み
楽しみにしています
流れでとある場所のとあるお店にボトルとやらを入れました
かれこれ10年以上はボトルキープしていおるお店はなく久方ぶりのことです
適宜通うの?とのお声を聞きそうですが
全く今までどおり
久方ぶりの私にとっては大事件となりました(笑)
昨日より鳥取
本日ゆっくりする間もなく朝一番の列車にて帰阪しています
朝6時台の列車
次の予定に間に合わせるにはこれしか無く
私と共に出向いた2名
1名は帰社して数件の来客があるとのこと
もう1名はそのまま関空に行き中国へ出張とのこと
私も帰阪後は
10:30
12:00
13:30
15:00と立て続けに予定が入っており
しかし忙しい3人がこの日程でよく調整できたことです
PMより急遽鳥取へ
同業者のSくんに売り込みと第1子が誕生
そのお祝いを兼ねて
大阪から現地までは飛行機もなく
車で行くには遠すぎて
汽車での旅
スーパーはくと
なかなか時代を感じる列車
しかし3時間はキツイ