「KOZAI-YAコンペ」 2/24
結果発表
栄えある優勝は私
OUT46
IN 43
トータル89で優勝しました
久方ぶりの小野グランドGCでした
天候にも恵まれ優勝させていただきました
しかし朝到着するやクラブハウスに車が殺到
スタート室前にも乗用カートが満載
36ホールとはいえかなりの人数
嫌な予感が、、、
お昼休憩はなんと1時間40分
PMは各ホール待ち渋滞で、、、
ちなみに次回幹事は弊社各営業所の所長コンビとなりました
しかしこの二人は相変わらず、、、、
(笑)
結果発表
栄えある優勝は私
OUT46
IN 43
トータル89で優勝しました
久方ぶりの小野グランドGCでした
天候にも恵まれ優勝させていただきました
しかし朝到着するやクラブハウスに車が殺到
スタート室前にも乗用カートが満載
36ホールとはいえかなりの人数
嫌な予感が、、、
お昼休憩はなんと1時間40分
PMは各ホール待ち渋滞で、、、
ちなみに次回幹事は弊社各営業所の所長コンビとなりました
しかしこの二人は相変わらず、、、、
(笑)
明日は社内ゴルフコンペ
KOZAI-YAコンペ
前回の第26会大会にて運悪く、いや改め運良く幹事になってしまいました
明日は小野グランドゴルフクラブにて第27回を開催します
かつて父親の所属したクラブ
15年以上はプレイしていないと思います
久方ぶりのコース
明日はブービー、及びブービーメーカーの2名に幹事を引き受けていただこうと画策中
天候も良さそうで
ここ最近食事会が立て続けに
単なる楽しく会食する懇親食事会もあるにはあるが
これからの将来をどうするこうするという重要な食事会
また、光景に関してどうするこうするという重要な食事会
そんなこんなの食事会が相次いでおりまして
内容の濃い食事会は良いが内容の無い食事会は無駄
最近の若いものは、、、
なんて言い方をすると
近頃は悪く捉えられることが多いように思われます
私もかつて所属していた大阪東ロータアクトクラブ
次月にはホストを務める大きな大会が控えています
その大会にて皆でディスカッションする内容に関して本日シミュレーションしたのですが
しかしよく考えた内容だなぁとつくづく関心
我々の時代にもこんなことまで考えていたのかと思うと
最近の若いものは↗↗
さて皆さんの「、、、」は?
今日はとある会の夕食会
コーディネーター役の粋な計らいでイノシシ年にちなんでぼたん鍋を食すことに
なんと1週間前に店をオープンしたところのようです
創業70周年 イノシシ肉を卸される業から今回はじめて店舗をオープンしたとのこと
なかなか美味しくいただきました
味噌仕立てでイノシシ肉を食すぼたん鍋はこのお店が発案発祥だそうです
イノシシ以外にも
鴨
鹿
熊
たくさんいただきました
しばらく獣系は、、、
今日は朝から雨
春の訪れを告げる雨水 うすい だそうです
1日中雨とのこと
かなり雨量を伴って降るようです
好例の会議デー
外に出歩くことはないので雨の心配は関係ないですが
しかし様々な方々から電話をいただくのですが
どうも〇〇の連中はそういう見方、考え方しかできないのか疑問に思う
それはそうと私に直接そんなことをよく言うなぁというのが実感
初対面だけれども
気分が悪い
3月に更新しなければいけないゴルフ保険
別名ホールインワン保険を更新しました
今まで年間1万円ほどの保険料のものに加入していました
今回はグレードアップしてホールインワン時の保険金の額を上げたものに変更しました
そんなのしても同じだよ?
なんて言われそうですが
理由1
いつも仲良くさせていただいている私を入れた4名
私以外はこの2年間の間に皆さんホールインワンされました
となると次は私!
理由2
所属するロータリークラブの皆さんもよくホールインワンされます
そのときに昨年までの保険金では対応できない恐れがある
そんなこんなで額面アップいたしました
本年、ホールインワンの予感、、、、
というよりゴルフ保険
怪我や傷害に事前準備するため
これが本当の理由ですが
セコムしてますか?
我が家はしております
先日、裏のお家の奥様がお越しになられました
なにかと思いきや
次週工事を予定しています
動くものを感知した際にかなりの明るさのライトが付きます
そのお断りと工事のご迷惑を考慮してとのこと
詳しく聞くと昨年末に空き巣に入られたとのこと
その対策を兼ねてだそうです
裏のお家で空き巣なんて
我が家も即対応
全窓ガラス、扉を含めかなりのセキュリティはしているつもりですがテレビカメラやセンサーライト
その他追加で工事するべくセコムさんにお越しいただき検討していただくことになりました
カメラまで?
と思うのですが
ご提案いただき検討したいと思っています
物騒ですね
昨日より一足先に弟は東京へ
長男1日遅れること伊丹から成田へ
6:30に家を出て伊丹空港まで送ってきました
大きなスーツケース3つを携えて
LINEやフェイスブック
彼の向こうでの日常を垣間見るのが楽しみです
さぁ、行ってらっしゃい
パパはこれからゴルフ場へ
ご接待ゴルフなんで、、、
我が家の長男
明日から実弟に帯同しワシントンに向け出発です
期間は3週間
大学1回生の長男にとっては素晴らしい3週間になること間違いないでしょう
しばらく寂しくはなりますが有意義かつ学び多い視察になればと思っています
次男も本年から1年間カナダへ(?)
成績が伴わずまだ決定ではありませんが
長女もプログラムと合致すれば
次女もいずれ海外の学校へ?
私が為し得なかったこと
どんどん体験させてあげたいと思っています
寂しくなるけれど