能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

おはようございます
今日は久々のオフ。ゆっくり体を休めます
子供たちとゆっくり遊んでやろうと思います
次男の誕生日も近いし・・・
論語より 述而第七
  子曰わく、我は生まれながらにして之を知る者に非ず。古を好み、敏にして之を求めたる者なり。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 お気づきですか?
ホームページトップページ、ブログの私の顔写真が変わったのを
年寄りに見える、老けて見えるとのご指摘をいただきましたので変更させていただきました
これからも定期的に変えていこうと思います
今回はいかがでしょう?
論語より 述而第七
  葉公、孔子を子路に問う。子路對えず。子曰わく、女ナンぞ曰わざる、其の人と為りや、憤を発しては食を忘れ、楽しんでは以て憂を忘れ、老の将に至らんとするを知らざるのみと。
「2008年 初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

おはようございます
昨日は(社)大阪青年会議所の月例会でした
記念講演の講師は政治評論家・テレビ解説者の「三宅久之」氏でした。
講演テーマ 「次代を担う者たちへ」
 77歳というお歳で歴代総理大臣の秘話や政治にまつわるお話しが中心で、特筆すべき話しは無かったように思いますが・・・?
  まあ、印象に残った話しは最近自殺をされたM国会議員、過去R社で逮捕されたT元首相などなど
  手は綺麗で無能な国会議員
  手は汚いが有能な国会議員
  三宅講師は後者のほうが優れているとおっしゃいました。手は汚いという意味は汚職紛いなことや賄賂などのことをいうそうですが。今の時代は汚職やら賄賂やらは駄目という時代だからと???
 私はどちらかというと前社のほうがいいと思いますが
 昔、警察沙汰になるくらい悪かった者のほうが将来有望だなどとよく言いますが私からすればもってのほかでそういう連中は世間に迷惑をかけたその罪を一生背負い生きていく。負い目を感じて生きてゆけばいい。罪を拭い去ることは絶対出来ないと思うのです
 
 また人の顔というのはその時代に沿った男前や美人もいるでしょう
しかし、真の顔相というのはその人の今まで生きてきた人生を物語っていると思います
顔を見ただけで何か悪いことをしているな?と思わせる人や顔を見ているだけで心和む人いろんな人がいます・・・・
うだうだ言うのもこの辺で終えときます
論語より 述而第七
  子の雅に言う所は、詩、書、執禮皆雅に言うなり。
「2008年 初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
 

 おはようございます
昨日、あるお客様の会長さんの告別式があり滋賀県まで出向いておりました
会長といっても64歳とのこと。まだお若い会長であります。
式場にはご本人の遺影はもとよりいろいろな場面でのお写真が飾られておりました。
なかでもお茶がお好きだったのでしょうか、お亡くなりになる前日に病室でご婦人とご一緒にお茶を楽しまれているお写真、茶器も飾られておりなんとも寂しいことでした。
私の父も3年前64歳で他界しましたので、相通ずるところがあり当時を思い出していました
ご冥福をお祈りするとともに残った御会社の益々のご発展を祈念いたします
論語より 述而第七
 子曰わく、我に数年を加え、五十にして以て易を学べば、以て大過無かるべし。
「2008年 初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
 

 おはようございます
今日は重大な発表があります
経営理念「共創共栄」
 中期ビジョン「共創ブランディング2010」
   その中核事業として新工場建設を決定しました
2008年3月稼動を目標に滋賀県甲良町に新工場を建設
土地は昨年取得済み。本年6月より造成工事に着手しています
造成、地盤改良工事を経て、建物建設に移ります
敷地面積は3000坪(約9800㎡)、
工場・事務所合わせ延床面積は約1700坪弱(工場棟約4600㎡・事務所棟約660㎡)
     現本社工場・シャーリング工場が手狭なこと
     現彦根工場も本社と同じく手狭なこと
  今後、更なる我社のステップアップに必要不可欠であること
 
   ステップアップ=お客様への更なるホスピタリティ(サービス)のご提供
   
     理念にある  「共創」=「共に時代を創る」、
              「共栄」=「共に幸せになる」
新工場にはお客様に必ずや満足していただける各種切断設備、内容でお応えできると確信いたしております
 社内では各種委員会を立ち上げ準備活動に全力を傾けています
 我々は工場を稼動させることを目的にしてはおりません
 建設、稼動後お客様にお使いいただきやすい工場、頼りにされる工場にするかであると思っています。
 全社員、全霊を傾け稼動に向け邁進中。
能勢鋼材㈱ 新滋賀工場稼動を楽しみにお待ちください
皆様のご期待に必ずやお応えいたします
よろしくお願いいたします
論語より 述而第七
  子曰わく、疏食を飯い水を飲み、肱を曲げて之を枕とす。楽しみも亦其の中に在り。不義にして富み且つ貴きは、我に於て浮雲の如し。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

おはようございます
嬉しい事がありました
 いつも一節ずつ記載している論語より巻頭の一説
 「論語より  学而第一」
 子曰く、学びて時に之を習う、亦説ばしからずや。朋遠方より来たる有り、亦楽しからずや。人知らずして愠みず、亦君子ならずや。
 意味=共に道を学ぼうとして思いがけなく遠方から同士がやってくるのはなんと楽しいことではないか
  論語を勉強しているという同士に出会いました
  昨日ご縁をいただいたある会社のご子息さんです
  まさしく論語の一節の通り
  なんと楽しいことではないか!非常に感激しました
論語より 述而第七
  冉有曰わく、夫子は衛の君を爲けんか。子貢曰わく、諾、吾将に之を問わんとす。入りて曰わく、伯夷・淑齋は何人ぞや。曰わく、古の賢人なり。曰わく怨みたるか。曰わく、仁を求めて仁を得たり。又何をか怨みん。出でて曰わく、夫子は爲けざるなり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
昨日は長男の小学校、次男の幼稚園、時を同じくして日曜参観日でした。
家内と分担し、私は次男の幼稚園に行きました。
 運動場で親子体操をし、歌と父の日の手作りプレゼントをもらいました
 粘土細工のキーホルダーでした。私の好きな緑色
 その後、一緒に工作をしたり、久しぶりに次男と二人の時間を過ごしました
論語より 述而第七
 子の慎む所は齋戦疾。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
 

稲植え
稲.jpg
 長男が小学校でもらって帰ってきた稲の苗をプランターに植えました
  土と水とを捏ねて混ぜ合わせちょうど良い硬さになったところで田植えならぬプランター植え
 収穫できるでしょうか ???
論語より 述而第七
 子曰わく、富にして求むべくんば執鞭の士と雖も、吾亦之を為さん。如し求むべからずんば、吾が好む所に従わん。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 昨日、我が社のホームページ、ブログへにリンクにある私の顔写真が「おっさんみたいですよ」と言われ、すぐに管理会社に変更依頼をかけました
 たくさんの写真を預けてますのでどの写真に変更してくれるか楽しみです
論語より 述而第七
 子、顔淵に謂いて曰わく、之を用うれば則ち行い、之を舍つれば則ちカクる。唯我と繭と是れ有るかな。子路曰わく、子三軍を行らば、則ち誰と與にせん。子曰わく、暴虎ヒョウ河、死して悔なき者は、吾與にせざるなり。必ずや事に臨みて懼れ、謀を好みて成さん者なり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
先日もアップしましたが本年度我社は6月21日よりクールビズを開始いたします
ノーネクタイでの訪問をさせていただくと思いますがご理解よろいくお願いいたします
あわせて事務所内および本社社屋(外壁を含み)も一新しリニューアルさせていただきます
今月20日頃には新たな“能勢鋼材”に生まれ変わります
ぜひお立ち寄りください
お待ちいたしております
論語より 述而第七
 子、喪ある者の側に食すれば、未だ嘗て飽かざるなり。子、是の日に於いて哭すれば則ち歌わず。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00