能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2009年03月29日

「マーケット」 3/29

 ある社長(とある業界)に3つのマーケットの話を聞きました
 レギュラーマーケット
 サイレントマーケット
 コミュニケーションマーケットがあり、
 レギュラーMは一般的に取引をしている所
 サイレントMはコンビニエンスストアのような所
 コミュニケーションMは口コミや評判・・・
 最後のコミュニケーションMが我社には非常に重要なのです
 人の評判、口コミなどがとても重要なファン創りにつながり信頼をベースにした取引が構築できる
そういうお話をいただきました
 我社でいうくブランディングから芽生える部分ですね
 当然技術や社風を醸成していくことはもちろんですが 陰で応援してくださるファン創りって大切ですね
 普段の個々人の行動・言動から意識していかなければ
今日の一字
 「復」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年03月28日

「ミサイル」 3/28

 北朝鮮がミサイル?衛星?を発射するという??
 表向きは衛星らしいが何を目的にしているのでしょうか?
 威嚇なのか自暴自棄なのか
 しかしながら日本の上空を飛ぶというのは論外ですよね
 迎撃命令を出す法案も通過するらしい
 いずれにしても発射したという事実が明らかになればまた違う展開に及ぶのは必死でしょう
 
今日の一字
 「一」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年03月27日

「レタス巻き」 3/27

 レタス巻き、サラダ巻き?
レタス巻きの発祥の店にお連れいただきました
カリフォルニアロール」?
色々ありますが
とにかくマヨネーズが入っているお寿司のことなんでしょうか
「一平寿司」
あくまでレタス巻きの発祥?とのこと
海苔がパリッと
なかなかの味でした
元祖とありましたが
今日の一字
 「発」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年03月26日

「春を感じ」 3/26

  だんだんと春の気配、香りを感じる季節になりましたね
 通勤途中の桜も少し咲いているのか?
 木蓮並木も綺麗に咲きほこり
 
 日差しにも春の陽気を感じ
 何とも言いようが無い春の香りも感じるようになってきました
 とはいえ我が家の「楷の木」は昨年初冬葉がすべて落ち、枝も落ちもしや枯れてしまったのでは・・・
 と思っていましたが春の陽気を感じてか先っぽから新芽が出ているではありませんか!
 てっきり枯れたのではと思い先々週、岡山県閑谷学校まで買い求めに行った位です
 (購入しませんでしたが)
2009楷の木.jpg
発芽して3年目の春を迎える我が家の「楷の木」復活!
今日の一字
 「春」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年03月25日

「2連覇」 3/25

WBCワールドベースボールクラシック
侍ニッポンやりましたね
2連覇!
2度の予選、宿敵韓国と4度も戦い2戦2敗
良きライバルと決勝戦で5度目の対戦をするとはめぐり合わせですね
不信に喘いでいたイチロー
最後の最後で勝ち越しタイムリー
やっぱり何かを持っていますね
「何か」とは何なんでしょう?
 運?宿命?徳?
今日の一字
 「続」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年03月24日

「とられる」 3/24

 仕事帰り、フィットネスクラブへ
マシンをこなし、サウナへ
サウナで横に座られた年齢60歳頃のお二方の会話
「この前・・・に行ったら○○○円もとられた!」
「俺も・・・行ったら○○○円もとられた!」
我々も言っていませんか?
「とられた」と
もうすこし角度を変えて考えてみると
我々が商売で扱うステンレス
お客様の要請にあわせ納入させていただいているステンレス
「能勢鋼材からステンレスを買って○○○円とられた」
と言われれば寂しいですよね
物にはそのモノに見合った価格があるわけです
適正価格があるわけです
我々も 「とられた」を
  「盗られた」と言うのではなく
  
  物に似合った価格、すなわち適正価格があるということを前提に判断するべきです
  「盗られた」ではなくせめてお支払いさせていただいたと思いましょうよ
  お支払いさせていただいた結果、手に入りその商品なりサービスで自らが価格以上の恩恵を受ければいいのですから
 
今日の一字
 「働」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年03月23日

「経営理念」 3/23

 この3連休の休みを利用し、山ごもり。
 今一度、我社の理念体系を再構築しました
 創業の精神 創業者の念い
 経営理念、ビジョン、使命、目的、目標・・・・・・
 毎年、期の初めに示してはいますが改めて3日間じっくりそのことに集中してみました 
 
 ここを変更してみよう、ここを付け足してみよう
 過去に創ったものが稚拙に思われるところもありました
 しかし自分がその頃作成した頃より成長し、ボキャブラリーや経験体験が増えたせいだと
 前向きに捉え、日々前進!の気持ちで新たに取り組んでいこうと決意しました
 「共創共栄」 ~共に時代を創り共に幸せになる~
 共創ブランディング2010 
 共に時代を創る「共創者」に!
今日の一字
 「合」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

<己を知る>  できないことはない 必ずできると思うのです  志を大きく高く持つ そうすれば何をなすべきかということが起こってくると思います  足元の一歩、すなわち己を知るという事に通ずるのです  自分自身はどうだ、自社の実績は・・・  そうした現在の自己を正当に判断してそこから出発しなければいけないと思うのです 「不況に克つ12の知恵」  松下幸之助著 より 今日の一字  「踏」 ステンレスなら何でもご相談ください! ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー 能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一  経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる  経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」 本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25           TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441         本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場      https://www.nose-sus.co.jp

 <責任は我にあり>
 商売は成功するものです
 成功して初めて本当の商売をしたことになるのです
 成功していないのはその経営者が当を得ていない
 経済状況や得意先が悪いのではない
 
 本当の経営者は不景気の時にむしろ向上発展の基礎を固めるものです
「不況に克つ12の知恵」
 松下幸之助著 より
今日の一字
 「貫」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

<不況は天然現象ではない>
 世のなかは不景気やというていますが不景気は絶対あらしません
 それは人間が作っているのです
 不景気は天然現象やないですよ
 繁栄があっても不況はない
 好況があっても不況はないというのは私の信念です
 私がお願いしたいのは心で不況をつくってはいかんということです
「不況に克つ12の知恵」
 松下幸之助著 より
今日の一字
 「顧」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00