能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2008年12月18日

「忘年会」 12/18

 忘年会は今年は何回あります?
数年前までは10回?かなりの数があったように記憶するのですが
今年は2回!
昨日で予定終了です
昨日の席でそんな話をすると1~2回という方が結構多くみえました
これも時代背景なのでしょうか?
今日の一言
 「豹変」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月17日

「打ち上げ」 12/17

 理念と経営社内勉強会
初年度リーダーミーティング打ち上げ
それぞれ一年の振返りと感想を発表していただきました
はじめはリーダーが不安でしたが・・・・
リーダーをしなければ分からない
いろいろな面で成長できた
コミュニケーションが深まった
・・・・・・
たくさんの意見をいただきました
また来年も続きます
新リーダー選任も終わり次年度モード
本年度リーダー皆で前向きプラスで頑張ろうと決意をし打ち上げとなりました
DSC04880.JPG
今日の一言
 「感激」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月16日

「年末」 12/16

 やっと年末だなぁと感じるようになってきました
 
 年末のご挨拶にお越しをいただくアポイント件数が増えてきたこと
 
 手帳を開くと実質、今週が山場というか最大限に動ける最終週という感じ
 来週は天皇誕生日の休日、クリスマスなどアニバーサリーが目白押し
 いよいよ年末です
 今年の一字は「変」らしいです
 来年は変革の年!
  前向きな「変」になればと願うところです
今日の一言
 「新党」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月15日

「異常」 12/15

 公共交通機関で移動のため時間つぶしにと書店に
 そこにある雑誌
そのほとんどが不安を掻き立てるものがほとんど
 金融不安
 中国不安
 金融不安
  ・・・・・
 こんな題名のものがほとんど
 よく売れているんでしょうね
 そろそろプラス思考の書籍も出てきてもよいのでは?
 あかんあかん
 だめだめ
 もうよいのでは?
  前向きに行きましょう
今日の一言
 「あおりたて」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月14日

「映画」 12/14

 映画
驚くかもしれませんが今までに映画館というところに10回くらいでしょうか
10回くらいしか行ったことがありません
映画が好き?と聞かれると嫌いではないが好きでもないと答えると思います
なぜか?
おそらく狭い座席に、また2時間前後もじっとしているのが嫌なのかも知れません
たぶんそうでしょう
しかしこの数日間で4本も映画を観ました
DVDとやらですが・・・
なかなか面白いですね
映画館に行ってまでとは思いますが
迫力が違うのかもしれませんが
マンマミーア?
ブラザーサンタ
それから名前は忘れましたが核でアメリカ大統領を暗殺しようとするカオスを阻止するもの
それからなんかよくわからんドラマみたいなもの(殺人事件もの)
名前???
まあこんなものです
今日の一言
 「食わず嫌い食っても嫌い?」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月13日

「文化」 12/13

 所変わればすべてが目新しい!
いつもスタンダードだと思っていることがそうでなかったり・・・
そうでないものを見て行儀が悪いだとか汚いだとか思うことがよくありますが
考えてみると彼らはその土地、国の風土で生まれながら育っているのだから
その土地、国のイメージが先行して固定観念を持っているところはかなりあります
なかなか冷静に公平に物事を見るのは難しいことです
一度も通ったことのない道
一度も行ったことのない土地
一度も訪れたことのない国
何と魅力的なことでしょう
今日の一言
 「頼まれ物」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月12日

「基礎」 12/12

 とかく個人の自由、個性を主張したがる風潮があるようです
先日なるほどというお話をお聞きしました
 基礎があってこそ個性
 
 少なくとも小中高の学問があってこそ初めて個性と言える
 ろくに学問をしていないのはだめ
 知識を少なくとも備えて初めて個性ではないかと
 まったくそのとおりだと思います
 情報社会といわれるが
 情報はあふれているが好きな情報しか入手しないので偏る
 便利で進化した世の中ではあるが原点に立ち戻るのもこれまた進化ではないでしょうか?
今日の一言
 「発熱シャツ」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月11日

「あきらめ」 12/11

 あきらめる
  この言葉を聞くとマイナスイメージ、消極的な意味を持つと想像できます 挫折・・・
 がしかし・・・真の意味は・・・・?
  あきらめる  =  あきらかにし極めたこと
 という意味だそうです
 とすると精魂傾けものの道理を見極め至ったことともいうのでしょうか?
 私の人生39年あきらめたことないです!
 と胸を張って(?)言えそうです
今日の一言
 「うどん」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月10日

「中井社長②」 12/10

  
かきくけこ
  か  感動派ですか(素直)?  感激派ですか(素直ではない)?
  き  興味を持っていますか?  好奇心を持っていますか?
  く  工夫していますか?     知恵出していますか?
  け  体健康ですか?       心健康ですか?
  こ  恋していますか?
  恋は下心
  愛は真心
今日の一言
 「ミシュラン」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年12月9日

「中井社長」 12/9

 お好み焼きで有名な「千房」の中井社長
 継続は力なり
  10年継続   偉大やなぁ
  20年継続   歴史、文化やなぁ
  30年継続   恐るべし
  40年継続   神の如し
   1の力は 知っている
  10の力は やっている
 100の力は 続けている
お好み焼きをディナーにのし上げた男
  中井社長 
たいへん尊敬する社長です
今日の一言
 「迷子」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00