能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2008年11月18日

「ひき逃げ」 11/18

 大阪でひき逃げ事件が相次いでいますが
実際のところたまたまこの数日間に重なっただけなのでしょうか?
事故は毎日相次いで起こっていますが、仮に飲酒運転死亡事故が起これば同じような事故の報道ばかりになり、車中での自殺が起これば類似した事故報道ばかりになる・・・・・・
ともすれば
現在続くひき逃げ事件は頻繁に起こっている事象だとも取れるのではないでしょうか
そう思うと恐ろしいですね
そんな事を思いながら記事を読んでいます
今日の一言
 「先送り」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月17日

「ダウン」 11/17

 週末は久々にゆっくり特段の予定もなくすごしました
本来は海外視察だったのですが・・・・
キャンセルしました
新工場立ち上げ、竣工式、ご挨拶回り・・・・
疲れが出たのか日曜日はぐったり一日中横になっていました
おかげで衣替えや日頃で着かねていた家内での用事も片付きました
さあ今日から一週間、頑張っていきましょう
今日の一言
 「一人立ち」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月16日

「仮想水」 11/16

 海外から輸入した農畜産品や工業製品を国内で仮に生産したと仮定した時に必要になる水の量のこと
 1キロの小麦を輸入した場合 約2トンの水
 牛肉1キロ  約20トンの水
 ・・・・・・・
 日本は水資源が豊富ですが世界を見渡すと水不足、水資源確保による争いなどが多くみられるのも事実です
 輸入国家の我々もこのことは知っておいたほうがよいでしょう
 
今日の一言
 「ボーナス」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月15日

「許容」 11/15

 今日の紙面に「交通機関の遅れ何分許せる?」とありました
 鉄道は10分以内ならが一番多く
 バスは10~20分以内が
 航空機は20~30分いないなら許せるが一番多いようです
 東京と大阪を比べると・・・
 10分以内の遅れを許せる許容度が多いのははやり東京のほうがあるようです
 大阪は「せっかち」なんですね
 海外と比べると格段に時間には正確な日本の公共交通機関
 先日の中国での新幹線、出発は時間通りながら到着時間がデタラメ
 これも国民性なのか
今日の一言
 「近江牛」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月14日

「紅葉」 11/14

 新工場の「楷」の木は植樹の際、栄養分を根付けに回すためすべて葉を落としていました
竣工式の際、せっかく紅葉の季節にもかかわらずご覧いただけませんでしたが
せめてもの・・・
大阪の我が家に植えた2年物の「楷」の木が一人前に紅葉を始めました
2008111406340000.jpg
新工場の紅葉は来年のお楽しみとします
ご期待くださいね
今日の一言
 「自然の力」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月13日

「御礼」 11/13

  11日、12日と両日に渡り弊社滋賀新工場竣工式にお越しをいただきありがとうございました
 無事皆様のおかげをもちまして終えることが出来ました
 平成18年年初より計画をスタートし、途中建築基準法改正等の影響もあり当初計画より大幅に遅れはしたものの無事スタートを切れたことは非常にうれしい限りです
 「やっと、やっとこの日を迎えられた」と言うのが本音でしょうか
何はともあれ工場を建設し、新鋭設備も入りました
この後、我々がいかに魂を入れお客様にお慶びいただける工場にするかは我々の使命です
経営理念「共創共栄」ともに時代を創りともに幸せになる
皆様,ともに時代を創る「共創者」としてよろしくお願いいたします!
今日の一言
 「ありがとう」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月12日

「竣工式2」 11/12

 昨日、11月11日弊社滋賀新工場竣工式初日、無事終了させていただくことができました
午前、午後の部あわせて、200名を超える皆様にお集まりいただき大変うれしく思っております
 お越しいただきましたお客様、新工場ご見学の感想はいかがでしたでしょうか?
 何か失礼はございませんでしたでしょうか?
 事前打ち合わせ、役割分担、各所担当、司会進行、文言、リハーサル・・・・・・
 完璧とはいかないまでも社内メンバー一同ホスピタリティをもって接しよう!と。
 昨日、お集まりいただきました皆様、大変ありがとうございました
 
 共に時代を創る共創者として今後ともよろしくお願い申し上げます
 本日2日目。失礼のないように頑張ります
今日の一言
 「もっともっと」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月11日

「竣工式」 11/11

 本日、滋賀新工場の竣工式です
昨日は社員全員が遅くまで準備をしてくれました
皆様をお迎えするにあたり失礼のないように
いよいよ竣工
ようやくこの日が来たなあというのが正直な本音です
遠方より朝早くから申し訳ないですがお気をつけてお越しください
今日の一言
 「リハーサル」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月10日

「発表会」 11/10

 小学校の学習発表会の季節
小学3年生の長男の発表会に
3年生は演劇
長男は「木」の役で単独台詞は一つ
毎回感心するのは4年生の英語での演劇
最後の6年生の2部合唱と器楽合唱
毎年の事ですが6年生の成長には驚かされます
我が子も6年次にそうなるのかと思わされるくらいの迫力です
各学年それぞれの演技、真剣さには目を見張るものがあります
今日の一言
 「共震」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月9日

「税制」 11/9

 今朝の朝刊のトップに「法人税率下げ検討」とありました
数年後の消費税率アップと連動させ・・・
法人税率ははたして何%をめどとして検討しているのか?
そこまでは読み取れませんでしたが
日本   約40%
アメリカ 40%
韓国  約30%
・・・・
ドイツ52.3%
カナダ44.6%
キプロス 10%
香港 16%
ケイマン諸島  0%
世界60カ国平均 約32%
少し古いデータかもしれませんが
引き下げられるということは歓迎ですが
今日の一言
 「即効」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00