能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2008年09月19日

「築く」 9/19

 台風13号が近づいています
十分注意してください
話はかわり「近代日本を築いた人たちの足跡」という書物から
 福沢諭吉より
  「天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らず」
 よく聞く言葉ですね
 人はみな平等、格差のない社会というふうに理解されていますが実はその後にこんな文章が続いているのです
 「但し、学問をしなければ当然貧富の差や賢愚の差が生まれることになる」
 また知恵や道徳心のない者は禽獣に等しいとも述べています
歴史上の人物や語録も詳しく紐解いてみると新しい発見があります
今日の一言
 「設営 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月18日

「周年記念」 9/18

 昨日はお取引いただいております銀行さんの支店開設80周年記念式典
80年という長い期間はあまりないのではないでしょうか?
大勢の出席者の中で講演会、懇親会と有意義な時間でした
講演では
「組織を活性化させるコミュニケーション」という題で講師は小林温子氏
 
懇親会では日頃支店を中心とした会でご一緒させていただくメンバ-をはじめ総勢200名?くらいでしょうか?とても大勢のメンバーで盛況でありました
 
 中にはお取り引きをいただいている会社さんもあれば・・・
いろんな方とお話をさせていただきました
われわれの取り巻く環境は非常に厳しいという話が大半を占めていました
本当にそうだと思います
しかしかつての人々も1分、1秒先のことを予言できる人はいないのです
環境がこういう時代だからこそ腹の据わった決断がいるのでしょう
「昔はよかった。ある程度は見通せた」
こんな話をされましたがすでに後ろ向き発想ではないでしょうか
こんな環境だからこそ危機感を持ち危機意識の中からプラス発想で突き進んでいかなければいけないのでしょうね
 
今日の一言
 「金融ショック 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月17日

「まいど1号」 9/17

 昨日は彦根青年会議所公開講座へオブザーブ参加させていただきました
講演者は先輩で大阪市内で電気工事業を営まれておられる棚橋先輩
そんなご縁で参加させていただきました
7年前東大阪の中小企業が集まり壮大なプロジェクト「人工衛星を打ち上げよう!」
と東大阪宇宙開発協同組合を設立 通称 SOHLA
 S スペース
 O オリエンタル
 H 東大阪
 L リーディング
 A アソシエーツ
理念「夢で始まり、情熱を結集し、こころ豊かな社会を創る」
2008091619450000.jpg
7年前TVコマーシャルや各テレビ番組でかなりの報道をされていたことを覚えていますか?
本年度末に種子島宇宙センターに持ち込み来年早々には宇宙へと発射されるそうです
感動的な日になることでしょう
今日の一言
 「かわいがり 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

リーダーミーティング2日目
ぞろぞろと起床
DSC03978.JPG
自ら朝食を作り
 ご飯、昨日の残りの野菜で味噌汁、もやし炒め、佃煮、梅干、ウィンナー・・・
その後、今回のメインテーマ
理念と経営リーダーミーティング
企業の命題、経営の目的、理念とは・・・・
そして自らの命題、目的について
中身の濃い1時間半の勉強会になりました
そしてマンションを出発し小天橋海水浴場にて撮影
綺麗な海水浴場でしょ
DSC03980.JPG
夫婦みたいでペアルックみたいですが違います
DSC03984.JPG
海水浴場を後にし、創業社長の生家を訪れ、生まれ育った果樹園にてフルーツをいただき
(創業社長のお姉さんが嫁いだ細川農園へ)
その後、ジャージー牛を放牧する
丹後ジャージー牧場
ミルク工房そらにてソフトクリームを
牛乳購入、乳製品購入・・・
子牛が生れたようで撮影
DSC03986.JPG
その後、出石にて皿そばを
7名中私を含めて4名が20皿完食
通行手形をもらいました
 能勢 20皿
 横田 20皿
 清水 20皿 
 上間 20皿
 上林 13皿
 石田 17皿??
 柴坂 15皿??
DSC03987.JPG
食後、出石城下町散策「辰鼓櫓」前にて
DSC03988.JPG
あれだけ動くと帰路はみんな熟睡
DSC03989.JPG
楽しく、そして有意義な理念と経営リーダーミーティングIN久美浜でした
今日の一言
 「満腹」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

初日、朝早く大阪駅に集合するも途中の高速道で思わぬ渋滞
1時間遅れで到着
大急ぎでマリンビーチへ
寒さもなく暑いくらいの天候
天候GOOD!
波もなくべた凪GOOD!
最高のコンディション!
さぁ、各々ウエット、水着に着替えて
私の貸してあげたウエット
前後ろ逆に着たようでやり直し
DSC03961.JPG
水に入る前に少し腹ごなし
ウインナーをそれぞれ能勢鋼材製のステンレスの串で
DSC03962.JPG
 このたき火の下には金時サツマイモが
 思い切り遊んだあとサツマイモと海水塩分が絶妙でGOOD!
さあ!
海へ
8~9年前に購入した「スキーシャリオ」2人乗り
前後に2人が正座をして乗り込みます
落水し、再度乗船中
DSC03965.JPG
こんなに髪の毛なかった?
さあスタンバイ開始!
DSC03966.JPG
スタート!
DSC03967.JPG
全速力で!牽引中
DSC03969.JPG
写真はないけれど
H社長に頂いたダッジオーブンで栗釜めしご飯を作り、卵付きチキンラーメンで一休み
2人乗り以外にも4人乗りトーイもあわせて
後半はウエィクボードにも挑戦
私自体何年振りでしょう?
感覚はある程度覚えていました
私以外は皆初体験
サーファーのK社員は3~4回目の牽引で見事にスタンディング
それ以外はなかなか苦戦
トーイもかなりのスピードで引っ張りますし
ウエィクも日頃使わない筋肉を使うため全員が筋肉痛
かなりのものです
そんなこんなでさつまいもを食べてマリンスポーツは終了
その後、先代社長のかかわった久美浜カントリー温泉に入り疲れを癒し
マンションに帰り焼肉パーティー!
DSC03971.JPG
夜は更けていく
2日目はまた明日
参加した社員のみんな
今朝はベッドから起き上がれましたか?
体が固まって起きにくかったのでは?
金縛りのように
今日の一言
 「かわいがり 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

昨日からの一泊研修。
マリンスポーツで体じゅう筋肉痛
詳しい報告は明日のブログで。。
なんせパソコンがネット環境に無くて
今日の一言
 「 コツ 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

 我社で行う「理念と経営」社内勉強会グループリーダのみのリーダーミーティング
第3回は今日から1泊2日で出発です
場所は京都府京丹後市久美浜
創業社長生誕の地です
早朝より大阪駅に集合
レンタカーにて一路久美浜へ
今日は海でマリンスポーツ
 数日前、ボートを預けているマリーナに船の点検を依頼するも大幅なメンテナンスをしないと駄目とのこと・・・
困った!
私のマリンジェットもしばらく乗っていないので船検を受けていないし・・・・
結局、近くのボートショップでジェットをレンタルすることに
なんとか格好がついてよかった!
それでは出発!
今日の一言
 「商社」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月12日

「通勤」 9/12

 
昨日の鮮やかなグリーンの蛾の幼虫
今朝確認するともういませんでした
鳥に食べられてしまったのでしょうか?
今朝は久々に電車通勤
家の前からバス、電車、電車、バス、徒歩・・・
約1時間くらいでしょうか?
バスも電車も始発駅
ゆっくり座って新聞を読み会社に到着
暑さも以前に比べましになったでしょうか?
通勤,仕事時は涼しくなって欲しいと願いつつ、
明日は海にマリンスポーツを楽しみにいく為
暑くなって欲しいと願う
都合のいいものです
今日の一言
 「買出し」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月11日

「蛾」 9/11

 昨日は銀行さん主催のゴルフコンペ3けた15位
力を抜こう抜こうと思いつつ・・・・
 キャディさんが19歳
 私が×2の38歳
 ご一緒させていただいた会長さんが×2の76歳
 76歳の会長にグロスで負けました
 凄い組合せでした
今朝、出勤前我が家の庭の垣根に毎年やってくる蛾の幼虫が足を踏み外したのか地面に落ち水やり用のホースリール脇でさなぎになりかけていました
 蛾ですが綺麗なグリーンでしたので撮影
2008091107020000.jpg
明日は完全にさなぎになっちるかも
昨日の一言
 「あがってなんぼ」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月10日

「用意」 9/10

 今週末は海水浴!ではなくマリンスポーツをしに日本海へ
少しずつ秋の気配も感じられますがもう少し残暑も続いてほしいような
勝手なものですね
当日はすべて自炊ですので用意するものが大変ですがいつも思うのは用意をしている時が楽しいんですね
もちろん当日も楽しいのですが
あれがいるやらこれもいる
これも用意しておこう・・・・
ホスピタリティ溢れるというのはこういうことなのでしょうか?
自分で言ってるうちは駄目か
昨日の一言
 「満足 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00