能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2008年09月9日

「秋」 9/9

 秋の気配が少しづつ・・・
する様なしないような
昨日は九州に出張していましたが少し気配を感じるような感じないような
確かに朝晩は感じますが日中はまだまだ暑いですね
出張先で同行してくれた友人が最近事務所の屋根の色を塗り変えたとのこと
どうやら熱を反射し15度から20度くらいの断熱効果があるという
我社もちょうど塗り替えを検討中でなにやら太陽光を跳ね返し宇宙に熱を返す????
いろんな塗料がありますね
どこの何がいいのか?
迷います
昨日の一言
 「タイミング 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月8日

「地域」 9/8

 朝の10時から地域の子供たちと公園で1時間半一緒に遊ぶ「キッズ・・・・?」とやらに
保護者代表で引率
 ドッジボールやろう!
「おっちゃん!グランドに線引いて!」
おっちゃん??って 誰がや?
このどこの子かわからないかわいい子供に絶対ボールをぶつけてやると思いつつ
嘘です ずっとボール拾いをしていました
落ちていた木の枝を拾い線引き
かすかに腹筋が筋肉痛
運動不足解消に良いウォーミングアップになりました
昨日の一言
 「鬼ごっこ 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月7日

「2けた」 9/7

 久々のゴルフ
ホームコースに半プライベートのメンバー2組にて
今年前半の調子の良さには程遠いものの3ケタ叩くことはなくなんとか
2けたでおさまりました
ホームコース、美奈木GCでの自己ベストを更新しました!
といっても100に近い90台ですが
昨日の一言
 「約束 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月6日

「無」 9/6

 毎朝、お仏壇の前で線香をあげ手を合わせて家を出ます
ご先祖様に感謝すると同時に心を無にする
 ありがとうございます
 行ってまいります
と心に唱えるのですがいつも他のことを考えながらの祈りになります
 時間を気にしたり
 今日の予定を考えたり
 忘れ物はなかったか?
 ・・・・・・
なかなか無心で手を合わせるのは難しい
修行、修養が足りないのでしょうか?
昨日の一言
 「南無 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月5日

「文学博士」 9/5

 昨日はりそな銀行さんの会合にて我々の地元大阪市内のお年をいうと失礼かも分かりませんが
 70歳にして関西大学に進み、その後大学院に行かれ76歳にして文学博士になられた羽生和子先生の講演でした
 もともと1回目の学生時代は理系、薬剤師の道を歩まれ開業医のご主人と結婚
3人の子供達も独立され70歳にして大学進学
その後、薬剤とクスリの歴史(文系)をミックスさせた研究があまりされていないところに興味をもたれ研究。
 漢文の読み方、パソコンの打ち方、すべてが初めての経験から16万字に及ぶ論文をまとめられ晴れて文学博士の称号を得られました
 関大では120年の歴史で107番目の博士
 地元大阪、都島出身の羽生先生
 元気をいただきました
昨日の一言
 「あこがれ 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月4日

「政界」 9/4

 朝のTV番組で田中真紀子氏が出演され歯に衣着せぬ発言を・・・
 自民、民主それぞれ総裁選挙を実施し、近いうちに解散総選挙
 自民の・・・チルドレンは論外
     お祭り騒ぎの裏方は引っ込んで・・・
 民主の若手議員はお子ちゃま(10年は勉強せい!)
     ばらばら
 などなど 聞いていると面白いが
  
しかし
  ①解散総選挙で自民も民社も国民に支持されない連中は敗れる
   ある意味ふるいにかけるという意味では良いことだ
  ②自ら出演しているTVも含めしょうもないマスコミを見るな!
   ①②はなるほどと思わせますね
   自らの考え方、信念と言うようなものをしっかり持ちしょうもないTV番組の評論者に左右されないよ   うにしないといけませんね
  
     
昨日の一言
 「総裁 」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月3日

「コンビニ」 9/3

 コンビニが単なる店舗からまた進化しようとしている
 
開店時間の長い通常の店舗から24時間営業に
その後、生鮮野菜や独自ブランドを手がけたりその進化ぶりには目を見張るものがあります
ATM設置
宅配便取次ぎ
各種チケット手配受取
公共料金授受
・・・・
今日の朝刊では過疎地にてコンビニが郵便局の担いをするという
単なる物売りではこれだけ店舗数も飽和状態になってくると競争も激化
付加価値という単純な言葉で位置付けるのも失礼ではあるがいろいろなものにチャレンジしていかねば生き残っていけない、付加価値に対する見返り(利益)も無い
我々もよく使うコンビニ
こんな機能を有していれば便利だと思うものはたくさんあるでしょう
 たとえば
  選挙投票なんかもどうでしょう(ネット投票があるか)
  銀行業務(一部コンビにではあるかも)
  こんなものも販売してほしい(医薬品も販売が始まるようで)
  その他
我々は他の業界の事はよく分かるし提案も出来る
しかしながら井の中に入ると見えにくいものです
 井の中の蛙
 灯台下暗し
 郷に入れば郷に従いつつ,郷に埋もれるといったところでしょうか
昨日の一言
 「伝統」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月2日

「辞任」 9/2

 福田首相が突如総理を辞任されました
お客様と夕食を共にし帰宅しようとしたときラジオから辞任の事を聞きました
今日の朝刊一面大きな見出しで一杯
何故?
内閣改造したところではないの?
臨時国会ももうすぐ始まるのに???
背水の陣内閣がこけたらもう後ろはないのでは?
農水大臣はスキャンダル、事務所費問題での辞任が多い
首相は突発的辞任が多い
ジンクス、定説にならないように
昨日の一言
 「先輩」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年09月1日

「彦根」 9/1

 久しい休日
新工場建設現場を見がてら家族で滋賀県彦根の地へ
名神高速八日市インターを下り車で約10分
「白河」という蕎麦屋があります
お客様をよくご案内する場所です
ネットにもガイドブックにも載っていないところで知る人ぞ知るといった感じでしょうか?
 入り口を入るなり子供は静かに他の迷惑にならないように!店内写真撮影厳禁!水のサービスはありませんなどなど
 そばはなかなか美味いのですが
 その後、新工場を見学し彦根城下町へ
去年は彦根城築城400年祭、人気キャラクター「ひこにゃん」のおかげもあり観光客来県数が前年度を上回ったとのこと
 彦根キャッスルロード、4番街スクエァなど魅力的な名所が多くあります
是非一度彦根の町も訪れてみてください
その際は我社にも
昨日の一言
 「近江牛」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年08月31日

「食事会」 8/31

 今年で11年目
 11年間続いている食事会「美女と野獣の会」
今回は友人宅にて行いました
通常はレストランなどで行うのですが友人の計らいで自宅開催になりました
雨が強くなってきたので室内にて開会
途中雨も止み庭へ
子供たちが少々の寒さにも負けず泳ぐと言い出し
DSC03946.JPG
海水パンツも無いのでパンツで泳ぎ・・・
普通に文章をパソコン打ちしていますが・・・
庭あり、プールあり、ジャグジーあり・・・・
ものすごいお家でしょ!
山の山頂付近にあるため見晴らしがよく伊丹空港から飛び立つ飛行機、大阪平野、大阪湾が一望できます
とにかくお世話になりました
ありがとうございました
昨日の一言
 「打ち解け」
    
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00