能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

 昨日は我社に6名の方が入社されました
男性5名、女性1名です
10時より入社式
その後、経営方針説明、新入社員研修を踏まえ各部署に配属されます
若く、希望に満ち溢れた面々にこちらも「力をもらった」そんな心境です
共に頑張りましょう!
論語より 陽貨第十七
 子曰わく、道に聴きて塗に説くは、徳を之れ棄つるなり。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年04月1日

「半期終了」 4/1

 我社は3月末をもって折り返し
世間は年度末ですが我社は今日から下期のスタートです
上期は前期ほどには及びませんでしたがこれも現実
下期は我社にとっても新たなステージに昇る大事な時期
新工場建設稼動という大きな目標に向け更なる飛躍を誓ったところです
また昨日は、夕礼にて退職される2名の方、そして今日から昇進昇格人事の発表を行いました
辞令交付は今日ですが
また今日は新入社員が5名入社されます
期待と不安での初出社になるでしょう
今から楽しみです
論語より 陽貨第十七
 子曰わく、郷原は徳の賊なり。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月31日

「ゴルフ②」 3/31

 昨日は棚卸も土曜日のみで終わりましたので本年二回目のゴルフへ
前半は天気ももち、後半は雨の中のラウンドでした
 朝のスタートホールでビデを撮影、スイング解析用の撮影をしながらティーショット
前半終了後、所属プロからスイングについての解析アドバイス
悩んでいた部分がかなりクリアに!
トータルではスコアは3桁になりましたが昼からは良くなり最終ホールで少し大たたきしたものの納得のゴルフができました
 一緒にラウンドしたメンバーと帰りに反省練習へ
 ちょっと火がついてきたで!
論語より 陽貨第十七
 子曰わく、色厲しくして内荏なるは、諸を小人に譬うれば、其れ猶穿ユの盗のごときか。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月30日

「棚卸し」 3/30

 我社も3月末は中間決算。
毎年2回棚卸しを実施していますが年々要領も得たのか棚卸しに要する時間も短縮されてきました
数年前は丸々2日間かかっていましたが今回は初日の3時頃にはほぼ終了
年々早くなってきています
今日はゴルフ。棚卸しが1日で終われば参加するが・・・・
早く終わったので安心してplayしてきます
天候が心配ですが・・・・・・
論語より 陽貨第十七
  子曰わく、禮と云い禮と云うも、玉帛を云わんや。学と云うも、鐘鼓を云わんや。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月29日

「ヘルメット」 3/29

製造部ヘルメット新装
2008032814510000.jpg
手前の黒いものは製造部社員用
左の紫は女性社員用
右の白いものは来客用
奥の青いものは営業社員用
社員みんなで色、形デザインを検討して製作しました
お越しになられた際はぜひ感想を一言
論語より 陽貨第十七
子、伯魚に謂いて曰わく、女、周南・召南を爲びたるか。人にして周南・召南を爲ばずんば、其れ猶正しく牆に面して立つがごときか。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月28日

「信用調査」 3/28

 昨日信用調査会社の方が来られました
我々のお取引していただいている先様、販売先の会社さんからの依頼を受けてのことだそうです
仕入先というのは良くある話しですがお得意先、もしくは新たにお取引をいただいた先さんかと思います
調査会社の方は社名まではお教えいただけませんでしたけれど
大体の察しはつきますが
決算内容や各取引先、会社内用など様々な質問を受けました
包み隠さずありのままお話しをさせていただきました
調査会社からの依頼は良くありますが
われわれもどこもかしこもお話しするわけではないですがやはり我々も信用調査会社と言われれば氏素性をはっきり分かった会社に対してしか応対はしませんけれど
我々から見た調査会社の信用もありますし
論語より 陽貨第十七
  子曰わく、少子、何ぞ夫の詩を学ぶこと莫きや。詩は以て興すべく、以て観るべく、以て群すべく、以て怨むべし。邇くしては父に事え、遠くしては君に事え、多く鳥獣草木の名を識る。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月27日

「赤福」 3/27

伊勢の♪名物~、「赤福餅」
賞味期限改ざんなどで一時危機的な状況もありましたが見事復活され連日売り切れの状態だそうです
創業来300年?の伝統、大きさでは表しにくいですがブランドの大きさがが一時的な危機をしのぎ今現在があるのではないでしょうか?
先日赤福についてこんな話を聞きました
昔からお伊勢さん参りに来る人々の休憩場所でいわゆる茶屋で一杯の茶と赤福で疲れを癒してもらう
これが発祥だとか
 また名前の由来は
  「赤心慶福」の始めと最後の字を合わせ「赤福」とされたそうです
   赤=無という意味 赤裸々に=無心
      人びとは生涯一度で良いからお伊勢さん参りをして死にたい
      心を無にしてお参りをしたい
     すなわち無心で行えば良いことがやってくるという意味だそうです
  無心で神さん参りをする人々に提供されたお菓子(赤福)なのです
  今回の出来事はこの原点を忘れていたからなのでしょうか?
  原点に立ちのドルという意味で今、赤福を買うとパッケージの中に「赤心慶福」の意味が書かれたし   おりが入っているそうです
 
  購入されたら一度ご覧になられてはいかがでしょうか?
     
  食す前に!
論語より 陽貨第十七
 子曰わく、由や、女六言六蔽を聞けるか。對えて曰わく、未だし。居れ、吾女に語げん。仁を好みて学を好まざれば、其の蔽や愚。知を好みて学を好まざれば其の蔽や蕩。信を好みて学を好まざれば、其の蔽や賊。直を好みて学を好まざれば、其の蔽や絞。勇を好みて学を好まざれば、其の蔽やラン。剛を好みて学を好まざれば、其の蔽や狂。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月26日

「公」 3/26

「人」には2つの面がある
  一つは個人としての人
  もう一つは社会人としての人
 昔は社会人の事を人間(じんかん)といったらしいです
 現在では個人にあて人間(にんげん)と呼ぶようになったそうです
「私」 「禾」へんと「ム」
    禾は五穀を表しムは力こぶで自分に引き寄せるという意味
 
    その「ム」の上に「八」をつけると「公」になる
   八は引き寄せたり広げたりという意味を持っているそうで
     引き寄せ=自利
     ひろげる=利他
   最近、公人に関していろいろな批判もあるようですが「公」の意味を理解すれば自ずとやるべきことが明確になるのではないでしょうか?
論語より 陽貨第十七
  ヒッ肸召ぶ。子往かんと欲す。子路曰わく、昔者由や諸を夫子に聞けり。曰わく、親ら其の身に於て不善を爲す者には、君子入らざるなりと。ヒッ肸中牟を以て畔く、子の往くや、之を如何。子曰わく、然り。是の言有るなり。堅しと曰わずや磨すれども磷がず。白しと曰わずや、涅すれとも緇まず。吾豈ホウ瓜ならんや。焉んぞ能くカカりて食われざらんや。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

 久々に所属クラブへ
月謝だけ支払うこと数ヶ月?1年?
久々にジムに行ってきました
マシンもリニューアルされレイアウトも変わり以前行ったときとはかなり変わっていました
一通りマシンをこなし、特に腹回りを中心に
気のせいか腹回りを鍛えるマシンは込み合っていたようで・・・・
これを期に通うようにしなければ
月謝がもったいない
論語より 陽貨第十七
 子張、仁を問う。孔子曰わく、能く五つの者を天下に行うを仁と爲す。之を請い問う。曰わく、恭寛信敏恵なり。恭なれば則ち侮られず、寛んれば則ち衆を得、信なれば則ち人任じ、敏なれば則ち功有り、恵なれば則ち以て人を使うに足る。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年03月24日

「チベット」 3/24

 チベット自治区
ラサ地方で起こっている暴動に対し世界の人々が注目しています
オリンピックをボイコットしようとする国
オリンピックを棄権したマラソン選手
中国オリンピック関連委員を離脱した映画監督
・・・・・
TVの報道でこの事実を知りました
チベットではどのような事態が起こっているのでしょうか?
報道の自由度が低い中国の映像からしか伝わらないので理解できない部分が多いですが
昨日、心斎橋で「チベットFREE!」と叫びながら進行するデモ隊と遭遇しました
かなりの人数でした200~300人くらいでしょうか?
目の前でデモを見るとチベット問題も他人事ではないような気がして
論語より 陽貨第十七
  公山弗擾費を以て畔く。召ぶ。子往かんと欲す。子路説ばずして曰わく、之くこと未きのみ。何ぞ必ずしも公山氏に之れ之かんや。子曰わく、夫れ我を召ぶ者にして、豈徒ならんや。如し我を用うる者あらば、吾は其れ東周を爲さんか。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00