能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

3日から朝刊が通常通りとどきます
今日の紙面は今年の景気予測「・・・に聞く」
エコノミストに聞く
経営者に聞く
有識者に聞く
  今年の成長率は?
  失業率は?
  株価?
  日経平均?
今日の紙面を今年の大晦日まで保存し実態と比較してみようと思います
自分の予想も含め
其のエコノミストや有識者がTVやマスコミに出演した時都合の良い発言をしていないかどうかも見なきゃいかんですよ ちょっといやらしいけれど
良くなるという予想に頼って会社も良くなるのであれば努力も必要ないけれど景気に左右されず地に足をつけ強い会社・企業を創ることが先決ですね
まああたらない予測をじっくり読んでみます
論後より 憲問第十四
 子曰わく、古の学者は己の為にし、今の学者は人の為にす。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月2日

「墓参」 1/2

 朝から父の眠る大阪府太子町にある叡福寺太子霊園hへ
数年前、高速道路が出来る前は片道1時間以上はかかっていましたが自動車道が開通したこともあり30~40分で行くことが出来るようになりました
我が家では毎年、新年早々の墓参りは恒例行事です
今年は特に寒かった 雪が舞う中での墓参となりました
帰宅後は御節を囲んで。
弟夫婦ともども元旦はゆっくりと過ごします
昨日はポン酢を2種類作りましたが今日は追加で3作目を製作。
残りの材料がもったいないので作ることに名前は「のせポン MIX」に決定
我ながらのせポンで頂くかにすきは最高!でした
食事終了時刻、深夜0時
論後より 憲問第十四
  子曰わく、君子は上達し、小人は下達す。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

みなさん、新年明けましておめでとうございます
本年はゆっくりと新年を迎えるつもりが・・・
自家製のポン酢を作りつつ新年を迎えました
通常の酸味のもの   「のせぽん エクセレント」
特に酸味のきついもの 「のせぽん 超すっぱい」
の2種類作りました
これでしばらくは大丈夫
いつの間にやら除夜の鐘も鳴り終わり気づいてみると新年を迎えてたというところでしょうか
・・・・・・・
一年の計は元旦にあり
心新たに目標を定めがんばります
本年もよろしくお願い申し上げます
論後より 憲問第十四
子路、君に事えんことを問う。子曰わく、欺くこと勿かれ。而して之を犯せ。

「2008年 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り共に幸せになろう
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2007年12月31日

「感謝」 12/31

 とうとう大晦日ですね。
 今、朝の5時です。長女の調子が悪くなり救急病院から戻ったところです
目が覚めたので早めのメールアップです
 日本海側は雪。太平洋側でも平野部でも積雪との予報。例年に無い寒い年越しとなりそうですね
新春早朝より我が家では墓参りに行くのですが天候が心配です
 なにわともあれ一年間ブログを休むことなく続けることが出来ました
 妻との約束も果たせほっとしています。これが一番きつかった?かな?(笑)
 時には堅い話や批判めいたこと、などなど好き勝手に書き込みました
 
毎日書き込むということが苦になったことはありませんが、アップする内容に困った時は「昨日は何をして生きていたんだろう、何も気づいたり感動したりすること無くただ緩慢に生きてたのだろうか?」と自問自答する日々も多々あったことは事実です
 しかし書くこと(アップ)が優先ではなく、昨日どんな人生を歩んだか、体験し学んだか?その体験を文章として残せたら自身の振り返りも含めプラスになるのではないか?そんな思いで続けています
「いつもブログ見てるよ」、そんな声に励まされながら続けることができました
これからも出来る可能な限り続けていくつもりです
時には「社長 能勢孝一 公式ブログ」覗いて見てくださいね
がんばってアップしますので!!
とりあえず1年間お付き合いありがとうございました
本年も数時間を残すばかり
皆様にとって良い年だったでしょうか?
無事、年を越せることに感謝をし、心新たに新年を向かえスタートを切りましょう
大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください
感謝
論後より 憲問第十四
陳成子、簡公を弑す。孔子沐浴して朝し、哀公に告げて曰わく、陳恆祖の君を弑す。請う、之を討たん。公曰わく、夫の三子に告げよ。孔子曰わく、吾大夫の後に従えるを以て敢て告げずんばあらざるなり。君曰わく、夫の三子者に告げよと。三子者に之きて告ぐ。可かず。孔子曰わく、吾大夫の後に従えるを以て敢て告げずんばあらざるなり。

「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2007年12月30日

「買い替え」 12/30

 まだ未だにブラウン管TV
我が家にある2台のTVどちらもブラウン管です
何年後からは地上波?デジタル?に変更?
いまのTVは見れなくなる?
よく分かりませんが買い換えようと
液晶がいいとかプラズマがいいとか
結局どっちがいいのでしょうか
どちらもメリット、デメリットがあるのでしょうが
世界のM社がプラズマだけではなく液晶にも進出したというのは将来はやはり液晶だという考えからか?
それは考えすぎでしょうか?
液晶にしようかな?
ご意見ください
論後より 憲問第十四
 子曰わく、祖の言を之れ怍じざれば、則ち之を爲すや難し。

「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

今日から長い9連休。今年もあと3日
年末の大掃除、買い物、飾りつけ・・・・
今年の正月休みも特に遠出する予定も無くこれといった予定はありません
毎年のことですが元旦から墓参りに行き帰宅後家族全員で御節に雑煮といった具合で
さあ、これから大掃除。あいにくの雨。予報では今日は雪???
あっ!年賀状も投函しなければ
論後より 憲問第十四
子、衛の霊公の無道なるを言う。康子曰わく、夫れ是くの如くんば、委かにしてか喪びざる。孔子曰わく、仲叔ギョは賓客を治め、祝鮀は宋廟を治め、王孫賈は軍旅を治む。夫れ是くの如くんば、奚ぞ其れ喪びん。

「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2007年12月28日

「御用納め」12/28

 我社も今日をもって御用納め。
早いもので本年度最後の出勤となりました
PM3時すぎから納会をし9連休という長い休みに入ります
こうして無事本年も終了できますのは仕入れ先様、お得意先様、関係各位の皆様あってのこと。
ありがとうございました。心より御礼申し上げます
そして何より社員の皆さんありがとうございました
次年度は新工場稼動の年です
皆で力を合わせお客様に喜んでいただけるすばらしい工場、会社を創りましょう
いままでお世話になった蓄積としての拠点であり、さらに今以上お客様に喜んでいただけるようにとの念いです
本年度を表す漢字として「偽」とありました
我社は「真」を貫き次年度も邁進していく決意です
今日、明日と雨模様。大晦日頃は寒波が来るとの予報もあります
風邪やインフルエンザが大流行のようです
お体御自愛頂き心新たな新年をお迎え、元気に新年お会いできますことを心より祈念いたしております
ありがとうございました。
感謝
論後より 憲問第十四
 公叔文子の臣、大夫僎、文子と同じく諸を公に升す。子之を聞きて曰わく、以て文と為すべし。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2007年12月27日

「家庭菜園」 12/27

久々に家庭菜園
菜園前景.JPG
手前のプランターは球根から育てているたまねぎ
左手前の地植えもたまねぎで苗から植えたもの
大分大きくなったでしょう
ジャンボにんにく
にんにく.JPG
葉が萎れてきた頃が収穫時期だそうです
だいこん
だいこん.JPG
種から植えた大根もすくすくと育っています
収穫が楽しみです
論後より 憲問第十四
子貢曰わく、管仲は仁者に非ざるか。桓公、公子糾を殺して死すること能わず、又之を相く。子曰わく、管仲、桓公を相けて諸侯に覇たらしめ、一たび天下を匡す。民、今に至るまで祖の賜を受く。管仲微かりせば、吾其れ髪を被り衽を左にせん。豈匹夫匹婦の諒を為し、自ら溝瀆に縊れて知るもの莫きが若くならんや。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2007年12月26日

「新社長」  12/26

 同業社であり同じ商社系列で取引させていただいている会社さんで本日付で社長交代され、朝からお祝いに駆けつけていました
そのせいでブログアップが遅くなりました
 新社長は私と同じ年。ちょうど5年前業界の新年互例会で始めて顔を合わせ名刺交換をしました
「どこかで見たことあるな?」
「・・・・・???」
「高校どこ?」
「箕面自由学園」
「やっぱり」
ということで同級生でした
これからもよろしく
頑張ってください
論後より 憲問第十四
子路、曰わく、桓公、公子糾を殺す。召忽之に死し、管仲は死せず。曰わく、未だ仁ならざるか。子曰わく、桓公諸侯を九合するに兵車を以てせざるは、管仲の力なり、祖の仁に如かんや。

「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2007年12月25日

「クリスマス」 12/25

昨日は夕方から親類依ってのクリスマス会。
車で家を出ると日頃車通りの無い住宅地が車で溢れ返り大渋滞
ご近所で物凄いイルミネーションをしている家があります
我が家の敷地の2倍ほどの庭・家、ほぼ同等の広さのガレージ。
その敷地全体に施された装飾は凄いの一言ですが・・・
はっきり言って少し迷惑
そんなことはどうでもよく、クリスマス会へ
乾杯し食事をし・・・・。
その後、起きたら自宅のベッドで寝ていました
ほとんど記憶に無し
寝過ごしたパパサンタが朝一番、子達の枕元にプレゼントを置き出社。
喜んでいるでしょうか?
論後より 憲問第十四
 子曰わく、晋の文公はイツワりて正しからず。斎の桓公は正しくしてイツワらず。

「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00