能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2007年10月15日

「北海道②」 10/15

土曜日より北海道に来ています
日曜日は先月ANAオープンが開催された有名な札幌ゴルフ倶楽部輪厚(わっつ)コースでした
当初は他のゴルフ場でしたが札幌の友人がエントリーしてくれました
なかなかエントリーも難しいとのこと
とても綺麗なコースでいたるところで赤い綺麗な実のなる木がありました
200710140851000.jpg
キャディさんにお聞きすると「ナナカマド」という木らしいです
今ちょうど紅葉と同時に実が生っている良い時期でした
あまりにも綺麗だったので携帯で写真を撮りました
(画像はあまりよくないですが、スコアも)
ご一緒させていただいたメンバーの皆さんお疲れ様でした
いかがでしたでしょうか?
初雪が降りそうな初冬の札幌は・・・
論語より 先進第十一
  子路、子羔をして費の宰たらしむ。子曰わく、夫の人の子を賊わん。子路曰わく、民人有り、社稷有り、何ぞ必ずしも書を讀みて然る後に学と爲さん。子曰わく、是の故に夫の倭者を惡む。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月14日

「北海道①」 10/14

おはようございます
昨日から北海道に来ています
寒い。一昨日初雪が降ったそうです
予報では平野部でも積雪、雨との予報が・・・・
昨日はよい天気でしたが助かりました
ゴルフだったので
今日もゴルフ。有名な輪厚です
眠いが今から出かけます。5時30分
論語より 先進第十一
  季子然問う、仲由・冉求は大臣と謂うべきか。子曰わく、我、子を以て異なるを之れ問うと爲す、曽ち由と求とを之れ問う。所詮大臣なる者は、道を以て君に事え則ち止む。今由と求とは具臣と謂うべし。曰わく然らば則ち之に従わん者か。子曰わく、君と父とをシイすれば、亦従わざるなり。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月13日

「孝経」 10/13

「孝経」という教えがあります
孝行についての教えです。論語で有名な孔子の弟子で曾子という人物がまとめたものです
私の名前が「孝一」。名前にその一字があり興味を持ちました
「孝は徳の本なり」
この世に生を授けてくれた両親、ご先祖を愛せずして、妻や増して他人様を愛することが出来るのか?
人としての本質に少し違った角度で学べたことが非常にありがたいと思います
論語より 先進第十一
 子、匡に畏す。顔淵後れたり。子曰わく、吾女を以て死せりと爲す。曰わく、子在す。回何ぞ敢て死せん。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月12日

「ボクシング」 10/12

ボクシング世界タイトルマッチ
内藤VS亀田
33歳対18歳
ゴキブリ対スター?
 賛否両論。内藤選手が勝ちました
  マスコミ報道や本人の過激な発言やコメント
 この特異な親子には良い薬かも
「国民の為に勝ちました!」このコメントの裏には・・・
論語より 先進第十一
子路問う、聞くままに斯れ諸を行なわんか。子曰わく、父兄の在すこと有り、之を如何ぞ、其れ聞くままに斯れ諸を行なわんや。冉有問う、聞くままに斯れ諸を行なわんか。子曰わく、聞くままに斯れ諸を行なえ。公西華曰わく、由や問う、聞くままに斯れ諸を行なわんかと。子曰わく、父兄の在すこと有りと。求や問う、聞くままに斯れ諸を行なわんかと。子曰わく、聞くままに斯れ諸を行なえと。赤や惑う。敢て問う。子曰わく、求や退く、故に之を進む。由や人を兼ぬ、故に之を退く。

「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月11日

「お客様」 10/11

昨日こんなことを学びました
日々、新規獲得に懸命する我社
 
 新規獲得
   お客様は先ず「商品」を買う
         ↓
   次に「その担当者」を買う
         ↓
   最後にその「会社」を買う
 定期獲得(新規開拓)
     ↓
   育成客
     ↓
   開発客
     ↓
   成長客
     ↓
   安定客(お得意様)
会社の魅力つくり、そこには社員全員の人間力
お客様に尊敬される会社へ
論語より 先進第十一
 子曰わく、論の篤きに是れ與せば、君子者か、色荘者か。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月10日

「路上喫煙」 10/10

おはようございます
ご存知でした?
大阪市の御堂筋では路上で喫煙をしてはいけないのことを
喫煙した場合、1000円の違反金徴収されるそうです
今のところ139人が徴収され、9人が逃走したらしい
だんだんとこの違反金についての情報が知れ渡ったのか違反者が減少しているとのことです
個人的には御堂筋に限らず全域でこのような条例を適用してもらえればうれしいのですが
タバコに限らずごみのポイ捨て、唾の吐き捨ても同様に罰則を適用してもらいたいなと思います
論語より 先進第十一
  子張、善人の道を問う。子曰わく、迹を踐まず、亦室に入らず。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月9日

「出石そば」 10/9

 一昨日、天橋立から久美浜に向かい一泊して城崎マリンワールドへ
ここの水族館はなかなか見ごたえのあるマリンワールドです
トド、セイウチを中心にショウをしたりまたイルカももちろん来る人を飽きさせない工夫がいたるところに垣間見えました
屋外でのイルカショウももちろんですが屋内での「ドルフィンタンク」というショーも我々が円形の小さな水槽の周りに座りほぼ水面と同じ位地からイルカについて見たり触ったりしながら学ぶというもの
なかなか臨場感たっぷりで楽しいところでした
アジの釣堀が園内にあり釣ったアジをその場で天麩羅にしてくれる「アジバー」があったりまた天気のいい日に再園してみたいと思います
帰阪途中、恒例の出石皿そばへ先々週は23皿でしたが今回は少し記録を伸ばし27皿
帰りの車の中で枚数を無理やり食べるのもいいけどおいしく10皿程度食べるのもいいのでは?と
論語より 先進第十一
 子曰わく、回や其れ庶きか。屡空し。賜は命を受けずして貨殖す。億れば則ち屡中る。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

2007年10月8日

「天橋立」  10/8

 日本三景、ご存知ですか?3ヶ所言えますか?
  そのひとつ天橋立に行ってきました
 2~3歳の頃、当社の社員旅行で父に連れて行ってもらったことがあるらしい
そんな時代の記憶はほとんどありませんが・・・
初めて訪れたといってもいいくらいです
天橋立駅前の文殊堂前から高速ボートに乗り宮津湾、天橋立を横に見ながら天橋立ビューランドへ
ビューランド山頂まではリフトorケーブルで
山頂からの眺め、景色は最高でした
ちょっとここでお決まりの
  「股のぞき」
DSC02575.JPG
長男次男と親子3人で
こんな身近にいい所があるなんて
大阪から車で1時間ちょっと(飛ばしすぎか)
ぜひ訪れてみてください
日本三景残る2つは宮島、そして松島です
橋立や、ああ橋立や橋立や
論語より 先進第十一
 柴や愚、参や魯、師や壁、由や喭。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

「美女と野獣の会」
10年来続いているお食事会です
ロータリークラブ(RC)という組織をご存知でしょうか?
このRCが提唱し、18歳から30歳までの青年男女のリーダーシップ養成機関というべくローターアクトクラブ(RAC)という団体があります。私もかつて父が大阪東RCでお世話になっておりその縁で入会させていただいていました。そのRACは大阪に20クラブを超える数があります。
大阪地区には地区役員が20クラブの中から選ばれまたそれぞれのクラブには会長がいます
何年度でしたでしょうか全国的に有名な日本料理「吉兆」のYさんが会長をされた年のRAC地区役員とRCのメンバーの方で定期的に集まる食事会ということで始まった会らしいです
ちょうどその年、私も大阪東RACの会長をさせていただいてました
今の家内はその年の地区会計担当役員(大阪西南RAC)のメンバーでした
そんなこともあり会メンバーに入れていただいたということです
ちょうど前回10周年を迎えました
よく続いているなぁと思います
3~4ヶ月に一度ですが毎回開催されるのが楽しみです
しばしば行くことのできない「吉兆」さんでの食事会。
Yさんに感謝です
論語より 先進第十一
  季子、周公より富めり。而して、求や之が為に聚歛して之をフ附益す。子曰わく、吾が徒に非ざるなり。少子、鼓を鳴らして之を攻めて可なり。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 インテックス大阪「関西機械要素技術展」が昨日まで開催されていました
3日から5日までの3日間の開催でしたが最終日の午前中のみの参加となりました
とても1日では廻りきれない展示会でパンフレットにはすべて見て廻るには2日間かかりますとの記載が。なるほどその通りでした。もっとゆっくり時間をとって見たかったというのが本音です
数件の仕入先様の出展、先輩や知人の出展。顔出しするだけの参加となりましたが見所も多く有意義なものとなりました
なかなか来場者数も多く盛況であったのでは
昨今の景況感に呼応したものでしょうか
論語より 先進第十一
 子、貢問う、師と商とは孰れか賢れる。子曰わく、師や過ぎたり、商や及ばず。曰わく、然らば則ち師は愈れるか。子曰わく、過ぎたるは猶及ばざるがごとし。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00