能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

おはようございます
 最近テレビを見ていると年金問題、Mホープ社、内閣支持率・・・・
同じ報道ばかりですね
報道も年金問題はJ党が悪い。だからM党かS党、K党が政権を担わないと駄目になると言わんばかりの言いようで参院選挙の票稼ぎにしか聞こえないのは私だけか?すべてJ党が悪いの?
いまのA内閣は年金問題を含めいままでの膿を洗いざらい改善していくことが大事であるとの観点でこの問題に取り組んでいるのではないでしょうか?
 現状起きている問題をありのまま受け入れる。そしてこれからどのように改善、前進していけばいいのかを真剣に考えること。責任の押し付け合いではないですよ
前向き、建設的な主張や政党を選ぶべきではないのでしょうか?
いろんな問題が噴出している最中、報道は「誰が責任を取るんだ!」トップやA内閣を退陣させたら問題がさも解決するような報道は解せませんね
また我々視聴者、有権者は心眼見開き物事を判断する目を養わないと駄目ですよ
論語より 述而第七
 子曰わく、仁遠からんや。我仁を欲すれば、斯に仁至る。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

新工場稼動に向け人員の増強も随時行なっていかなければなりません。
今週新たに彦根営業所にて5名の採用を決定しました
6月26日現在
 役員         4名
 正社員(準社員) 66名
 派遣社員      8名
 パート        2名
 庸車(契約会社) 9名
   合計89名になりました
大勢の社員皆様に応援していただいてます
感謝です
今、時間は夜中の2時
おはようございます? or おやすみなさい?
おやすみなさい
明日に備えます
論語より 述而第七
 互郷、與に言い難し。童子見ゆ。門人惑う。子曰わく、其の進むに與するなり。其の退くには與せざるなり。唯何ぞ甚しきや。人、己を潔くして以て進まば、其の潔きに與せん。其の往を保せざるなり。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

リニューアルしました
新社屋.jpg
本社社屋をリニューアル。以前のブルーからシルバー、グリーンの2色に。
大分イメージが変わったと思います
気分一転、心機一転頑張りましょう
ところで一昨日の大阪ステンレス流通協会の野球大会は
12対18で敗北とのこと。惜しくもベスト8ならず
よくがんばった!
論語より 述而第七
 子曰わく、、蓋し知らずして之を作るもの有らん。我は是れ無きなり。多く聞きて、其の善き者を擇びて是に従い、多く見て之を識すは、知るの次ぎなり。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

かぼちゃ
かぼちゃ.jpg
ようやく実った家庭菜園での「かぼちゃ」
喜んで長男はが収穫してくれました
昨晩は皆でバーベキュー大会、菜園で取れたトマトやピーマンも食べました
うちの子供たちは一般的に嫌いであろう野菜はどれも好きで良く食べてくれます
苗から育て収穫という体験は子供たちにとっていいものですね
論語より 述而第七
  子、釣りして網せず。弋して宿を射ず。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
今日はステンレス流通協会野球大会2回戦。相手は強豪、ステンレス管機殿。
勝てばベスト8!
雨が心配ですががんばれ!
本年度目標はベスト8
論語より 述而第七
  子曰わく、聖人は吾得て之を見ず。君子者を見るを得ば、是れ可なり。子曰わく、善人は吾得て之を見ず。恒有る者を見るを得ば、是れ可なり。亡くして有りと為し、虚しくしてミてりと為し、約しくして泰かなりと爲す。難いかな、恒有ること。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
昨日は次男の誕生日 今年から幼稚園年少組 
早いもので4歳になりました
 お誕生ケーキとプレゼントでにんまり
 4歳になったらオムツはやめようね
 もう4歳だからもうやめる
 早朝、ママー???
論語より 述而第七
 子、四を以て教う。文、行、忠、信。
「2008年 初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

新工場 地盤改良工事風景
地盤改良.jpg
昨日、新工場建設現場に視察に行きました
地盤改良工事がほぼ終了とのこと
まさしく地盤は固く,杭1本打つことすら不可能なくらい改良されていました
少しづつではありますが完成に向けて着実に進んでいます
論語より 述而第七
 子曰わく、二三子、我を以て隠せりと爲すか。吾は隠す無きのみ。吾行うとして二三子と與にせざる者無し。是れ丘なり。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
昨日は以前勤めておりましたI社のA部長のご退職送別会でした
平成6年に大学を卒業後,お世話になった会社でA部長の部署に配属されました
私自身は初めての社会人経験ということもありいろいろとご教授いただき約4年ほどお世話になりました
昨日お話しをお聞きすると47年間勤められたということです
私の年齢が37歳ですから想像がつきません
退職後の第2の人生(?)もお聞きしました
これから長い人生お体御自愛いただき元気に活躍されますことを心より祈念いたします
お疲れ様でした。そしてありがとうございました
今日6月20日は先代創業者の誕生日です
論語より 述而第七
  子曰わく、天徳を予に生せり。桓魋其れ予を如何にせん。
 
「2008年 初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

本社社屋改装に先駆け2階オフィスがリフォーム完了しました。
写真一番奥「共創共栄」の額の下が私のデスクです。
その奥の壁を取り払い拡張いたしました。
ずいぶん奥行きの広いオフィスになったものです
これ以上人員が増えると座る場所が・・・
本社2階オフィス
社内.jpg
論語より 述而第七
子曰わく、三人行えば、必ず我が師有り。其の善き者を撰ぶ擇びて之に従い、其の善からざる者にして之を改む。
「2008年 初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 週の初め月曜日あいにくの雨ですが、予定では先週末で本社工場の外壁工事が完了する予定でしたが出社してみるとまだ足場を残しシートがかかったままでした。
 1階から2階への階段壁等は綺麗に塗装されていましたが
今日は写真でリニューアルを見ていただくところまでは行きませんでした
論語より 述而第七
子、怪・力・亂・神を語らず。
「2008年  初春 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00