能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

昨日、ある会合で1時間講演をさせていただきました
数ヶ月前から話をしなさいということで準備をしていました
なぜ私が指名されたのか?
何を期待されているのか?
自分なりにその答えを出し無事1時間を終えることが出来ました。
 今までの人生36年間を再度改めて見直すことが出来たこと
このような機会を与えていただいたことに感謝いたします
ありがとうございました
論語より 雍也第六
 子曰わく、之を知る者は、之を好む者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 最近、特に凶暴というか意味不明の犯罪が多いですね
 母親殺害、立てこもり発砲・・・・など。
 我々は新聞、マスコミ報道を主にこれらの情報を得ます
 その他の媒体もあるでしょう
 この種の事件や事故は最近になって起こってきた事象なのでしょうか?
 かつては報道されないだけだったかもしれません
 時代のトレンドとしてこの手の報道がなされているだけではないか?
 こんな風に考えることもあります
 我々が情報を得るとき、そこ(媒体)には、その媒体の主観(意見・考え方)がこめられています。
 悪いことは悪いでいいのですが我々は情報を得るとき公平なものの見方で取り入れた後、自分なり  の価値判断をするべきだと思います。
  とある会社が事故を起こし新聞に社長の顔写真が掲載されたとします
   その顔が、 ①笑顔の写真
          ②神妙な面持ちの顔写真
        間違いなく②の写真で掲載されるでしょう
       
   ある政治家が消費税を上げようと言った
          ①笑顔の写真
          ②神妙な面持ちの顔写真
          ③憎たらしそうな顔写真
          ④その他
      ①~④のどの写真を掲載したかでその媒体の考え方が分かります
  
  経営者として我々は常に物事を冷静に見ること。そして自分の価値基準で判断することが求められま  す。
  逆に言い換えると常に正しい価値判断をできるように日頃より修練することです
論語より 雍也第六
 子曰わく、質、文に勝てば則ち野。文、質に勝てば則ち史。文質彬彬として、然る後に君子なり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
今日はあいにくの雨。昼ごろから回復に向かうとのことですが
 本日から19日まで神戸国際展示場にて第11回国際宝飾展が開催されます
過去最多の650社が出展されるそうです
 我が妻も出展させていただきます
 お時間あればお立ち寄りいただければ幸いです
 ㈱北野商店 ジャルダンプランタニエ
http://www.jardin-printanier.co.jp/
   ブログの右側にもリンクさせています
   HPもご覧ください
論語より 雍也第六
 子曰わく、誰か能く出ずるに戸に由らざらん。何ぞ斯の道に由ること莫きや。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 夢を持つ、夢に向かい精進する
 物事の原点だと思います
夢や目標は人それぞれ違って当たり前。
大きな夢、小さな夢、壮大な夢それはその人が今まで生きてきた中での解釈の仕方
大きかろうが小さかろうがそれは問題ではない
夢に向かって前向きに進むことが大事ですね
昨日、弊社社員から「私の目標を聞いてほしい」とのこと
すばらしい3つの目標を聞かせてもらいました
熱意(夢・目標)を持って話すその姿は自信に満ち溢れています
達成に向かってがんばってもらいたいと思います
共に時代を創る共創者として
論語より 雍也第六
 子曰わく、祝鮀の佞あらずして宋朝の美あるは、難いかな、今の世に免れんこと。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 昨日、我々の業界団体だる「大阪ステンレス流通協会」の定時総会が開催されました。
前年度の会計報告とあわせ本年度の方針の発表でした。
その後、懇親会の席で理事長から業界は活況を呈しているが、自分だけの利益ではなく他人の利益も少しは考えて行動しましょう。
 すなわち「自利利他」の精神
      「三方善し」 世間善し(お客様)、仕入先善し、自分善し
 業界団体というとあまり聞こえが良くない昨今ですが、上記のような目的・理念を踏まえた善き業界団体でありたいものです
論語より 雍也第六
 子曰わく、孟之反、伐らず。奔りて殿す。将に門に入らんとして、其の馬に策ちて曰わく、敢て後るるに非ざるなり。馬進まざるなり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 昨日は母の日でしたね
皆さんは感謝の気持ちをどのような形で伝えられましたか?
「この世に生を授けてくれた」根本の感謝を忘れないようにしたいものです
あいにく東京に出張中、帰阪して感謝を伝えます
論語より 雍也第六
 子、游、武城の宰たり。子曰わく、女、人を得たりや。曰わく、タンダイ滅明なる者あり。行くに徑に由らず、公事に非ざれば未だ嘗て偃の室に至らざるなり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 昨日は取引商社主催ゴルフコンペでした
総勢24名。
天候も良し、コンディション最高
スコアは久々にやりました
1・7点 大叩き
ラウンド終了後予定があり表彰パーティーに出席せず失礼いたしました
さて何位だったのでしょうか
BB?BM?
論語より 雍也第六
 子、子夏に謂いて曰わく、女、君子の儒と為れ、小人の儒と為る無かれ。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 昨日、取引商社よりお二人を招き、我が社の営業部員と共に勉強会を開催しました。
今回は第1回目とし、商社さんの会社案内、中国を含めたビジネス、商品の紹介などなど
 大変勉強になったと思います
今後、定期的に開催し、互いの強みを生かし、先を見つめたビジネス展開が出来ればと考えます
  「共創」
論語より 雍也第六
  冉求曰わく、子の道を説ばざるに非ず、力足らざればなり。子曰わく、力足らざる者は中道にして廃す。今女は畫れり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
昨日は1ヶ月ぶりに18時に仕事を終えまっすぐ家に帰りました
久々ニ。
 ケーキを買い家に帰ると子達は祖母の家に・・・。
 
 帰ってくると 
  長男 「パパ、ケーキハ明日食べるね」
      「おやすみ」
  次男 「パパ、ケーキいらん。食べない」
      「おやすみ」
  冷蔵庫に眠るケーキ達。
論語より 雍也第六
 子曰わく、賢なるかな回や。一タンの食、一瓢の飲陋巷に在り。人は其の憂に堪えず、回や其の楽しみを改めず。賢なるかな回や。
  
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
 

昨日、会合の後、夜の9時すぎより食事に行きました。
芸能人が経営する焼肉店を予約しているとのこと。
お笑い芸人の「たむらけんじ・たむけん?」という方です。
なんとなく聞いたことはありましたが・・・・。
遅い時間帯にもかかわらず店の前は長蛇の列。
味はまあまあ。価格は安い。
20代のカップルやグループがほとんどで我々30代後半10人で押しかけたので異様な光景でした。
なんと本人が当日、来店されお客さんの写真攻めに。
私が一緒に行った仲間が撮ってくれた写真をアップします
11時過ぎまで店にいましたがまだ順番待ちのお客さんであふれていました
DSC00163.JPG
論語より 雍也第六
 伯牛、疾有り。子、之を問う。牖より其の手を執りて曰わく、之を亡ぼせり、命なるかな。斯の人にして而も斯の病あるや。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00