能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

 おはようございます
早いものでブログを立ち上げ1ヶ月になりました。
今のところ休まず続けさせていたいております。
 話は変わりますが本日をもって定年退職をされる社員さんがいます。
入社33年。私が3歳、弟が誕生した年です。会社は設立後5期。
先代社長の度量の大きさに見せられて入社をしたとのこと。そのことを朝、仏前で報告をしてきました。
入社後時代背景も変わり、個人商店から組織としての会社へ大きく転換していく過程でさまざまな思いや葛藤もあったと思います。長い年月大変ご苦労様でした。と同時に長きにわたり会社発展にご尽力賜りましたこと感謝申し上げます。
 しばらくは休暇を取り、趣味にいそしんだりされるとのこと。
論語において
60歳にして「耳順い(みみしたがい)」といいます。
  人の言葉や点の声が素直に聞けるようになる
70歳にして「矩をこえず」といいます。
  自分の思いのまま行動しても道理を踏み外さない
いつまでもお元気で活躍されますこと心よりお祈り申し上げます
長きにわたりありがとうございました。感謝
論語より 為政第二
 子曰わく、学びて思わざれば則ちくらく、思うて学ばざれば則ち殆し。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 昨日いい言葉を聴きました。
 
 「人は教育によって人間になる」(教育=不快=人生のおいての試練を受け入れ乗越えること)
  己を磨き続け人間となりやがて立派な人物となるのである
  学び続けることの大切さをあらためて認識しました
 我が社の教育理念でもある「己を磨き成長し続ける人間になる」
 社会に貢献できる人財=人物になるべく努めましょう
論語より 為政第二
 子曰わく、君子は周にして比せず、小人は比して周せず。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
   

 おはようございます
 昨日もブログにアップしましたが今日から弟が起業家養成スクールに入校します。
 13:00から開校式です。
 本人は期待と不安に駆られていることでしょう。同時に3年前、体験・経験した私も期待と不安でいっぱいです。
 1年間、あたって、砕けて、泣いて、笑って勉強して来い!
 この1年が有意義なものになるように!
論語より 為政第二
  子貢、君子を問う。子曰わく、先ず行う、其の言はしかる後に之に従う。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます。 名古屋にて金・土と研修を終え帰阪しました。
 愛知県にあるA自動車教習所の見学でした。
私が免許を取得した15年前は役所的なまたあまり綺麗とはいいにくい校舎で、気むつかしい教官と一緒に取得したそんな経験があります。(地元大阪の教習所ですが)
 第1印象「ここは本当に教習所?」
 社内の雰囲気、カラフルな社内、今までの教習所の印象とはまったく違うものでした。
友人である次期社長が3年前に入社し、その後旧態依然の教習所を大改革したとの事。
教官は教習生が指名により決めるのだそうです。
人気の無い、指名の少ない教官は必然的に淘汰されるとのこと。
決して大都市でもなく人口もさほど多くないこの町で将来に夢を持ち、必死にがんばっている次期社長の姿が印象的でした。
 3年前「経営についてもっと勉強せなあかん」と考え、日本創造教育研究所という研修機関の第11期起業家養成スクールにというプログラムに参加しました。年間150日間ほどのプログラムでしたので会社の社員さんや家族にも多大な応援をしていただきました。その経験・体験がなければ今の自分はなかったと思っています。
 昨年10月から第38期をスタートするにあたり「自ら意欲的に学ぶ」を教育理念に掲げました。少しずつ外部研修に社員の皆さんを派遣しようと考えています。
 2月から2名の社員さんを派遣する予定です。
 派遣されるほうも「行かされた」、派遣する側も「行かせた」ではなく学び続けるべくそのきっかけを全社員の皆さんに私は時機を見て平等に与えていきたいと考えています。
 個人の目標・会社の目標を共に共創、達成すべくがんばりましょう。
 社員の皆さん私を信じついてきてください。
 私の弟も本年、起業家養成スクールに参加します。あすが開校式です。
 会社の代表として、兄として期待しています。
論語より 為政第二
 子曰わく、君子は器ならず。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 
 

  今日の論語
 「温故知新」有名な言葉ですよね。
 日常生活のいたるところに論語から来る発想・思想は多いものです
「古いことを尋ねてそこから新しいことを知る者は、人の指導者となることができる」
 好きな一節です
論語より 為政第二
 子曰わく、故きを温ねて新しきを知る、以て師と爲るべし。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 土曜日まで研修で名古屋に来ています。
 次期社長さんと何度かご一緒させていただいたことのあるA自動車学校の見学です。
少子化による人口減。今後の免許取得者数の減少。A市という限られた町での経営。
障壁は数多い。そんな中、どんな戦略で将来を見据えているのか?
非常に興味があります
論語より 為政第二
子曰わく、其の以す所を視、其の由る所を観、其の安んずる所を察れば、人いずくんぞかくさんや。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 3年前、「今のままではいけない」「経営について勉強しなければ」と気づき、身を投じた起業家養成スクール(後継者養成)に実弟が本年度より受講させていただくことに決定しました。
 喜ばしいことです。
 私自身が今現在こうしていられるのもその時の経験があったからだと確信しています。
同じ価値観で経営できることはすばらしいことではないでしょうか?
 志を同じうする者 相集い 力をあわせ青年として起業家としての英知と勇気と情熱をもって明るい豊かな会社を気づき上げよう
 社会⇒会社に変えてみました(青年会議所綱領より)
論語より 為政第二
 子曰わく、吾回と言う、終日違わざること愚かなるが如し。退いて其の私を省みれば亦以て発するに足る。回や愚ならず。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 良い言葉を教えていただきました。
   「幸」と「福」
  幸はたまたまいい伴侶に恵まれたというような他より与えられたにすぎない「幸」のことを言うそうです。
 では「福」は自分の努力で得た幸いのことを言うそうです
   示偏は神をあらわし、つくりは収穫をるみ重ねることを意味する
 神の前に蓄積されたるものが「福」である
なるほど!
論語より
論語より 為政第二
 子夏、孝を問う。子曰わく、色難し。事あれば弟子其の労に服し、酒食あれば先生に饌す。曽ち之を以て孝と為さんや。
 ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

  おはようございます。昨日は夫婦共々疲れていたのかリビングで寝てしまい気がつくと朝の4時でした。朝刊配達のバイクの音で目が覚めました。
 今日も1日がんばってまいりましょう。
 
 昨日の発見
 ある方からこんな話をお聞きしました。
中国4000年の歴史。
Fさん 「能勢さんマッサージ好きですか?」
     
  私 「好きです」
Fさん 「つぼマッサージの原点は統計学から来ているんですよ!」
  私 「西洋の科学的根拠もさることながら東洋医学とも言うべきその理論に納得」
やはり長い年月の中で蓄積されたその理論(統計)はあらゆるところに応用されていますね。
歴史に学ぶ。奥深いものです。
論語より 為政第二
  子遊孝を問う。子曰わく、今の孝は是れ能く養うを謂う。犬馬に至るまで皆能く養うあり。敬せずんば何を以て別たんや。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 天命・天分とは?
   与えられた不変のもの。自らの天命・天分とは何か?
     天分=Gift (神から与えられたもの)
  発見したいという強い願望の上に、己の私心を取り除き、素直な心で日々勤めれば自らの天分は発  見できるという。
  後世に何を残すかという生き方である
論語より 為政第二
  孟武伯孝を問う。子曰わく、父母は唯其の病を之れ憂う。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00