平成19年1月31日 水曜日
おはようございます
早いものでブログを立ち上げ1ヶ月になりました。
今のところ休まず続けさせていたいております。
話は変わりますが本日をもって定年退職をされる社員さんがいます。
入社33年。私が3歳、弟が誕生した年です。会社は設立後5期。
先代社長の度量の大きさに見せられて入社をしたとのこと。そのことを朝、仏前で報告をしてきました。
入社後時代背景も変わり、個人商店から組織としての会社へ大きく転換していく過程でさまざまな思いや葛藤もあったと思います。長い年月大変ご苦労様でした。と同時に長きにわたり会社発展にご尽力賜りましたこと感謝申し上げます。
しばらくは休暇を取り、趣味にいそしんだりされるとのこと。
論語において
60歳にして「耳順い(みみしたがい)」といいます。
人の言葉や点の声が素直に聞けるようになる
70歳にして「矩をこえず」といいます。
自分の思いのまま行動しても道理を踏み外さない
いつまでもお元気で活躍されますこと心よりお祈り申し上げます
長きにわたりありがとうございました。感謝
論語より 為政第二
子曰わく、学びて思わざれば則ちくらく、思うて学ばざれば則ち殆し。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
経営理念 「共創共栄」
経営ビジョン 「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場