能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

 昨日は久々に仕事帰りにフィットネスジムへ
 バイクを半時間ほどこぎその後はマシン
 以前までなんなく上げていたオモリが上がらない!
 重いものより少し軽いもので回数を増やしチャレンジ
 目的が筋力アップというより筋力維持になっているのでしょうか
  なにわともあれコンスタントにジムに通う
 これしかないか!
今日の一字
 「続」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月16日

「菜園」 2/16

 今年もやります「家庭菜園」
 長男と園芸ショップに行くとちょうどジャガイモの種芋が販売されていました
 今年もこの季節になったなぁと
 北海道産「きたあかり」?を購入
 あわせてにんじんの種も
 帰宅し早速植付け
 土は以前より肥料を混ぜ数ヶ月間寝かした部分に種まきをしました
左半分がジャガイモ
右上の盛り上がった部分は大根(以前の種が残っていたので)
右下半分はにんじん
菜園2.jpg
それ以外にも子達はそれぞれパンジーを植えました
パンジーは種まきの時期????だったのでしょうか
他のプランターではパンジーが咲き誇っていますが・・・・・
子供達の自主性に任していたので次期まで見ていなかった!
今日の一字
 「足」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月15日

「休み」 2/15

 久々に予定のない日曜日
ゆっくり眠りました
昨晩は11年目を迎える家族ぐるみの食事会
大阪府箕面市、箕面国定公園内にある音羽山荘にて
ここは大変お世話になっている恩師の経営
いろいろと御気遣い使いいただき大変おいしくいただきました
一度是非訪れてみてください
朝食?昼食?
ブランチ?
家族で一緒に取るのは
今年初めてでしょうか?
今日の一字
 「寒」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月14日

「飛行機事故」 2/14

 昨日、アメリカで航空機事故がありました
カナダのボンバルディア製航空機
以前、高知空港で前輪が下りず胴体着陸した飛行機と同型とのこと
最近飛行機での移動が多く同型機にもよく乗りますが
報道では「またもや同型機」といった感じですが
予約済の航空券、同型機に搭乗予定です
少しの不安はありますが
今日はバレンタインデー
私には関係ないですが
面白い記事が
 社内ではチョコの受け渡しは禁止、しかし本命はOK
だそうです
  
今日の一字
 「本」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月13日

「笑う」 2/13

 「怒るというより笑っちゃうくらい、ただただあきれている」
 今年の流行語対象の候補ですね
 どんな時も冷静を保つ
 
 怒っている顔より笑っている顔のほうが印象もいいでしょうね
 「怒るというより笑っちゃうくらい、ただただあきれている」 誰が言った言葉かわかりますよね
 このブログを見て分からないというのはとりあえず論外ですね
 
 
今日の一字
 「笑」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月12日

「不況」 2/12

松下幸之助 不況を乗り超える10カ条
 かつてない不況からはかつてない革新が生まれる
 不況は陣痛のようなもの 耐えるなら立派な子供が生まれる
 この時こそ健全な精神を身に付ける絶好の機会
 不況は天然現象ではなく人為現象
 景気が悪いときはものを考えさせられるときすなわち心の改革
 世の中が混乱すれば毅然たる態度をもって商人の信念を守る
 商売とはまず第一に考えを売り、第二に人格を売り、第三に優良品、第四に真心、最後にサービス
 ことが起きた時に真価が分かる 信用を蓄えるよい機会
 不況は一時的な現象 この時こそお客様へのサービスを考えなくてはいけない
 不況とはよそが悪いだけに日頃お客様を大事に考えて地道な努力を行っているところには伸びるため の好機である
 
今日の一字
 「努」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月11日

「液晶」 2/11

 ちょうど一年前でしょうか
所有していたノートパソコンの液晶上部を持ち本体を持ち上げたところ液晶が割れ修理にだそうと見積もると8万円!
 だいぶ古いし買い換えようと今のソニーバイオを購入
またもや画面左側に縦に筋が1本、日を追うごとに2本、3本・・・・・
またもや
やはり薄型は弱いですよね
また買換え???
今日の一字
 「噴」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月10日

「太陽電池」 2/10

 太陽電池
三洋が新しく大阪に新工場建設
 世界的に太陽電池が見直され次世代燃料としての期待度が高まっています
 世界各国で技術革新、凌ぎあいが始まっています
 アルメーカーは薄型であったり、交換効率が他社に比べてよいなど
 自宅の屋根に、車に・・・・
 そのうち石化燃料はいらなくなるのでは?
 
 
今日の一字
 「望」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月9日

「ランドセル」 2/9

 子供のランドセルを見ているとつくづく面白い形をしているなとふと疑問を抱いていました
今朝、会社に届いた雑誌にランドセルの記事が
 現在の箱型の由来は
首相、伊藤博文が大正天皇が学習院に入学される際に特注で作らせたものが始まりだそうです
オランダで通学用に背負わせていた軍用のカバンの事を「ランセル」
それがランドセルの由来だそうです
今日の一字
 「眠」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

2009年02月8日

「ついに」 2/8

 ついに行ってきました
スキーへ
といっても滑ってはいません
スキー場へ行ってきました
二男長女と一日中ソリと雪遊び
日ごろ使わない筋肉が・・・・
一番下の娘がスキーデビューするとき一緒にスクールに入るつもりです
今日の一字
 「水」
ステンレスなら何でもご相談ください!
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、滋賀営業所・工場
     https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00