能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2008年11月8日

「七五三」 11/8

昨日からの雨
今日は二男と長女七五三さん参り
我が家の神様参りは今宮戎神社
昨晩子達が晴れますようにとティッシュペーパーで作った即席「てるてる坊主」
2008110808240000.jpg
今朝はまだ小雨が降っていますが坊主の効果もそのうち効いてくるでしょう
今日の一言
 「おめかし」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月7日

「お祝い」 11/7

 昨日は一日、新工場にて準備に
皆様からたくさんのお祝いをいただき恐縮しています
DSC04620.JPG
11日の竣工に向け最後の追い込み
みな一生懸命120%で頑張ってくれています
私の友人から素敵なお祝いが届きました
木製の時計でした
DSC04625.JPG
箱を開けてみると・・・
素敵な時計が!
時計裏側の電池ケースに電池を入れ時刻を合わせようと腕時計を見ると10時9分
いただいた時計に電池を入れ時刻を合わせようとするとなんと10時9分
電波時計ではありませんし
こんな偶然てあるのでしょうか?
何か不思議なご縁を感じました
ありがとう
デスクに置かせてもらってます!
今日の一言
 「全力」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月6日

「根付け」 11/6

 先月27日に植えた「楷」の木
周りに「竜の髭」も植え終わり「らしく」なったでしょう
少し残った葉も紅葉しているようです
一昨日よりの稼働
来週11日、12日の竣工式を控え準備に大忙しの日々
皆様のお越しをお待ちしております
DSC04621.JPG
右がメス、左がオス
今日の一言
 「そなえよつねに」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月5日

「空港」 11/5

 おはようございます
 今朝の朝刊に大阪は橋本知事が「伊丹-成田を廃止を国に要請」とありました
なるほど正論かも
ほとんどの成田便が満席に近い状況ですよね
ほとんどの乗客が伊丹から成田経由で海外へ
私も去年、団体で台湾へ行く際、他の空港を利用したことがあります
団体の場合、出発2時間前に空港集合
家をさらに2時間前に出発。おおよそ4時間前に家を出ることに
自宅が伊丹に近いので車で伊丹に行き、福岡空港へ
その後、台湾へ。
皆より2時間ほど早く到着なんてこともありました
今回の廃止論は若干ニュアンスが違えどもそう思うのは当然かも知れませんね
関空をどう活性化させるか?
自宅から15分の伊丹空港
1.5時間の関空
発着料等々難題は数あれどもっと世界各国への便が増発してくれることを期待します
活性化すると機体も最新鋭になるのでしょう
やはり関空は2番手3番手の国際空港のような気がしてなりません
今日の一言
 「急落」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

 本日11月4日をもって滋賀工場稼働いたしました
まだ旧営業所との併用がしばらく続きますが
新しい場所でのスタート
朝の朝礼でこれからがスタートですよよ
これからどう稼働させ、どうお客様にお喜びいただくかが課題です
DSC04611.JPG
頑張ってまいります
皆さまよろしくお願いいたします
新工場 新住所です
 滋賀工場 〒522-0244
         滋賀県犬上郡甲良町座在士738
           TEL 0749-38-8220(代表)
           FAX 0749-38-8230
よろしくお願いします
  
今日の一言
 「稼働」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月3日

「五岳」 11/3

 三日目は泰山へ
 中国五岳の一つ
 泰山、衡山、華山、恒山、高山
五岳独尊 中でも一番尊い山
その泰山の全景マップ
DSC04523.JPG
今いるのは左上の☆印のところ
裏側からバス、ロープウェイのルートです
正面から足で登るには7777段、約9KMの道のり
今回は文明の力で
最後の階段を登ってきたふりをして
DSC04536.JPG
地元の人は皆歩いて
肩に荷物を担ぐ男性は宅配人です
下から荷物を20元ほどで運ぶそうです (300円超位)
DSC04539.JPG
1540メートルの山頂
DSC04564.JPG
次に来る時は自分の足で
登ってみたい
登ると心に誓い下山
あすは日本に戻ります
今日の一言
 「天下人」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

 2日目
宿泊先の済南を後にし、車で約2時間半
孔子の生まれ故郷、山東省曲阜へ
まず訪れたのは孔廟
DSC04327.JPG
その中の中心、大成廟
DSC04366.JPG
続いて孔林
DSC04419.JPG
2500年前、孔子が亡くなられた際、弟子の子貢が孔子を埋葬した墓の脇に「楷の木」を植えました
もう枯れてはいますが実物です
DSC04436.JPG
この楷の木はわが社の滋賀新工場に植えたものと同じです
「この木が見たい」が今回の旅行の目的でした
その孔林の中に孔子さんのお墓があります
DSC04453.JPG
孔林はとてつもなく広く中は一部を電気自動車によって見学
なんと孔子家10万人以上がこの孔林に眠っておられます
孔林の林とは様々な木が植わっていますが楷の木もたくさん植わっており
すごいの一言
樹齢何百年から2000年という木がそこらじゅうに植わっているのですから
その後、泰安に戻り、今日は泰山へ登ってきます
今日の一言
 「念願」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年11月1日

「青島」 11/1

青島?
青島駅から済南へ
青島駅
DSC04315.JPG
済南駅
  青島駅から新幹線で2時間40分
DSC04318.JPG
これ以降はまた明日
今日の一言
 「5大岳」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年10月31日

「高速料金」 10/31

 高速料金が土日祝は走行距離に関係なく一律1000円になるという
その他追加経済対策が発表されました
先の金融不安を発端に世界中の国々がそれぞれの対策を打って出ています
我が国日本も今、麻生さんの言葉を借りれば100年に一度の暴風雨
誰がこんな事態を想定していたでしょうか
先の読めない状況下にある
難しい時代
これから先どうなるのか?
誰も予想することはできません
だからこそ基本に理念に忠実にどんな事態が起ころうとも微動だにしない心構えと準備が必要になります
自らを信じ突き進むのみ!
こういう時代だからこそ
今日の一言
 「到来」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年10月30日

「海賊」 10/30

 「海賊」なんてお話に出てくるもの?
そんな海賊が実際にソマリア沖で横行しているそうです
今年だけでも63件
人質をとり身代金を要求すると言う
海賊は1000人~1200人も存在し大型兵器を所有し組織的に活動
日本船籍も2隻襲われたそうです
世界各国、軍の派遣、日本も海上自衛隊の派遣を検討しているらしい
今日の一言
 「提携」
「2008年 11月11日 新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00