能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

2008年01月13日

「リホーム」 1/13

 我が家もリホームをしないといけなくなりました
新築後10年ですがこんなに早く必要性が出てくるとは
各部屋の広さを大きく取りすぎたのが原因か?
子達も3人になりそろそろ自分の部屋も必要になってくるし
大幅な間取り変更
リホーム会社はたくさんありますがどこに任すか?
建築させたところに任すか?
じっくり考えます
ヒントをもらいに住宅展示場でも見学してこようかと
論後より 憲問第十四
  子曰わく、キは其の力を稱せず、其の徳を稱するなり。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月12日

「当たり前」 1/12

 「入るを計る - 出ずるを制す」 =利益
 
 当たり前のことを当たり前のように行うこと
 当たり前のことを当たり前のように出来ないから伸びる余地がある
 当たり前のことを当たり前のようにする事はなかなか難しい
 雪と欲は積もる程、道を忘れる
 リーダーとは
  何かを命令する事ではなく、同じステージをシェアする上でビジョンを分け合い総合力以上のものを生み出し個々のパーソナリティを発揮してもいい環境を生み出す人である
昨日は講演でコーセル㈱取締役会長 飴 久晴氏の講演を拝聴しました
富山で電気関連の経営をされ、また地元でベンチャー支援等を行なわれているそうです
なんとこの会社、東証一部上場されており、売上高経常利益率が30%を越えるという驚異的な会社です
 会社を大きくするのは人材教育しかない
 はやり「人」だと言う事を改めて教えていただきました
当たり前のことを当たり前のようにすること
当たり前の価値観をまず磨く事が先決であると学びました
奥が深いですね
論後より 憲問第十四
 微生畝。孔子に謂いて曰わく、丘、何爲れぞ是れ栖栖たるものぞ。乃ち佞を爲すこと無からんや。孔子對えて曰わく、敢て佞を爲すに非ざるなり。固を疾めばなり。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月11日

「商売繁盛」  1/11

 本年も商売繁盛を祈念し今宮戎神社に夫婦共々参拝に行ってまいりました
昨年の福笹を返納し今宮戎神社の津江宮司様にご挨拶をし本殿にてご祈祷いただきました
例年にない人出で境内に入るのも今年から警官による入場制限規制などがあり30分近く並び、入場する際にはもみくちゃになり・・・
 本殿でご祈祷頂き、各会社名、氏名を読み上げていただくのですがなんと我々と一緒にどこかのホストクラブのおにーちゃん達が20~30名、祈念に来ていました。なかなか神さん参りをする姿勢には感心しましたが・・・。携帯しながら、ガム噛みながら、直立ではなくポーズをとりながらは駄目だね。神主さんも名前を読み上げるのに源氏名には苦労してましたね
今宮戎08.jpg
論後より 憲問第十四
 子曰わく、詐を逆えず、信是られざるを億らずして、抑々亦先ず覺る者は、是れ賢か。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

 大阪青年会議所、新年名刺交換会が帝国ホテルで開催されました
現役,OBたくさんのメンバーが集まり非常ひ盛大な会でした
久しぶりにお会いする先輩達や毎年このときしか会わない人やら
いろいろな方と話を出来たことがよかった
途中で中座したのですが今年は知事、市長は来られませんでした
大阪青年会議所の本年度の事業も本格的にスタート
今年は一メンバーとしてそれなりに参加出来ればと
論後より 憲問第十四
 子曰わく、人の己を知らざるを患えず、其の不能を患うるなり。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月9日

「萌稔塾」 1/9

 池田銀行殿主催の萌稔塾でした
講師は日本銀行の・日本経済研究センターの市川講師
「景気の見方 本年の経済見通しを中心に」
景気の実態は?
07、08年度の日本の成長率は?
07、08年度のアメリカの成長率は?
アメリカ景気は?原油高、円高、サブプライム・・・
国内における建築基準法改正による余波は非常に大きいものです
分かりやすく丁寧に講義いただいたので分かりやすいものでしたが始めて聞く言葉、専門用語が多く最後には???
 名目長期金利はこうして算出する・・・???
 期待インフレ率はこうして・・・・????
最後に質問しました
08年の見通しに照らし合わせてアメリカ大統領選挙の影響は?
                    国内解散総選挙等の影響は?
                    中国は08年オリンピック、10年万博で弾けるか?
その答えは・・・
論後より 憲問第十四
 子貢人を方ふ。子曰わく、賜や賢なるかな。夫れ我は則ち暇あらず。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月8日

「互例会」 1/8

昨日は毎年恒例の特殊鋼三団体共催新年賀詞交換会がロイヤルホテルで。
毎年5日に開催なのですが本年は暦の関係で7日に。9日間という長い正月休みになりました 
総勢800~900名くらいは出席されていたでしょうか?
当社も7名で参加
 
夕刻からは自社の互例会
人間の心は様々な環境に左右されるものです。
今朝の賀詞交換会でも来賓ご挨拶の中で年始からのサブプライム問題、円高、原油高、株安・・・・今年は・・・。そんな挨拶を聞くと気が滅入り
あるメーカーの方と話をすると「今年は大丈夫。堅調に推移するよ」そんな声を聞くと気持ちが楽になり
そんなものですね
昨年末、39期経営方針書を配布しました
その巻末に各人の人生の目標、仕事においての目標を記入する欄に誓いをしていただきました
TV、マスコミ様々な情報を取ることも非常に大事だが、受け取る心のありようによってはぶれる事がよく起こる。あたかも日本が潰れるような危機感をあおる報道、ねじれた報道に心惑わされること無く意思決定,判断するには?
 会社において、仕事において悩んだ時は経営理念に沿って判断をくだせ
 個人の人生において迷った時は誓いを立てた目標に沿って判断をくだせ
このことが信念である
 経営理念を信じ、決して景気のせいや、他人のせいにすることなく頑張っていこう
 本年は我社にとって新工場立ち上げの年。
 新たなステージへと飛躍する年
 全員の衆知を集めすばらしい工場創り、会社創りをして行こう
 邪道(道に外れることなく)覇道(金に物言わすことなく)
 王道の経営で。
論後より 憲問第十四
  子曰わく、君子の道なる者三つ、吾能くすること無し。仁者は患えず、知者は惑わず勇者は懼れず。子貢曰わく、夫子自ら道うなり。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月7日

「始動」1/7

 今日から仕事始め。本格的始動です
正月 正しい事を考え、正しい事を決意し、正しい事を行う月だといわれています
本年、当社も新工場立ち上げなど大きな転換期となる年です
建築確認申請遅れ、様々な経済要因など周りを取り巻く要因は多々ありますが
皆で力をあわせがんばっていきましょう
本年もよろしくお願い申し上げます
論後より 憲問第十四
  子曰わく、君子は其の言の其の行いに過ぐるを恥ず。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月6日

「禁煙・喫煙」 1/6

 昨日の日経新聞夕刊に禁煙・喫煙に関する記事が出ていました
ご覧なられました?
最近は大阪、御堂筋を中心に路上喫煙が禁止され愛煙家には肩身の狭い喫煙者
私は非常にありがたい事ですが。温暖化防止にもなるし
最近、私の身近でも禁煙する人が増えています
うれしい事です
はっきり言って食事に行ったりお茶を飲みに行ったりする際、相手が禁煙者か喫煙者かどうかで気を使います 気がめいる事も
お茶ならまだしも夕食にいったときなど煙の風向きによっては1~2時間が苦痛
いつも禁煙ルームを指定しますが未だに未設置の店が多々あります
お茶をしに行く店を「喫茶店」といいますが喫煙できない「禁煙カフェ」のほうが好きですね
生まれてこの方、一度も口にしたことがないものですから
論後より 憲問第十四
 曽子曰わく、君子は思うこと其の位を出でず。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月5日

「仕事始め」 1/5

仕事始め
証券業界などは「大発会」と言うんでしょうか?
なかなか良い景気判断材料が無い中、昨日も記録的な下げ幅をつけた日経平均株価
1バレル100ドルを越えた原油価格
大手企業トップの念頭訓示・・・・
去年暮れからのサブプライム問題・・・・
日本企業、なかでも中小企業は特に厳しい年になることでしょう
我が社は来週7日、月曜日が仕事はじめです
皆元気に出社してくれる事を祈るとともに厳しい時代をチャンスと改革すべく、我が社のステップアップの年にしたいと思います
兎にも角にも緒を締めなおし初心忘れることなくがんばります
論後より 憲問第十四
  子曰わく、其の位に有らざれば、其の政を謀らず。
「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

2008年01月4日

「米寿・卒寿」 1/4

妻方の祖父母。と言っても我が家の子供達からすれば曾孫になるのですが。
ご夫婦の米寿・卒寿のお祝い食事会でした。
正月のミナミは人、人、人だらけ
御節に飽き、バーゲンセール目当てで溢れていたのでしょうか?
全員集合。そして乾杯の後、大爺さんからのお話に感動しました
結婚して65年。昭和18年に結婚。子供の顔を見ることなく出兵。
スマトラ島で砂交じりの食事を食べ、伝染病にもかかり毎日高熱うなされ、4年後に帰国。妻と4歳の長男が大阪駅に迎えに来てくれ、そのとき実の長男の顔を見るのが始めて。その時の事が忘れられない・・・ 
「クラウディアの手紙」 蜂屋弥三郎氏の話と被る所があり感動しました
「うれしく今日もたくさんのみんなにお祝いしてもらえる事がうれしいと」
総勢20数名のメンバーが集まり盛大にお祝いをする事が出来ました
お元気で長生きしてください
論後より 憲問第十四
 キョ伯玉、人を孔子に使いせしむ。孔子之と坐して問うて曰わく、夫子何をか爲す。對えて曰わく、夫子は其の過ちを寡なくせんと欲して、未だ能わざるなり。使者出ず。子曰わく、使いなるかな、使いなるかな。

「2008年   新滋賀工場 稼動!」
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」 共に時代を創り、共に幸せになる
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社工場、第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
https://www.nose-sus.co.jp

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00