能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

 おはようございます
 昨日、十日戎大祭に今宮戎神社に妻と共に参拝させていただきました。縁あっておおよそ9年前から参拝させていただいております。例年にない参拝者数で神社にたどり着くことも、また境内に入ってからも身動きが取れないくらい大勢の方がお見えでした。
 結婚時、ご媒酌人としてお世話になりました津江名誉宮司様と新年のご挨拶も兼ね、あわせて今年一年の商売繁盛そして安全祈願を願い参拝させていただきました。
  先ほど出社し、福笹を奉納させていただいたところです。
 
今宮戎神社HPより
 野の幸、山の幸、海の幸、を象徴し神社から授与される子宝(「=吉兆」)を笹に付け家路に着くそうです。
 「十日戎のうりものは、はぜ袋に取鉢、銭かます、小判に金箱、立鳥帽子、米箱、小槌、たばね熨斗、笹をかたげて千鳥足」
今日は鏡開き。全社員に雑煮で振舞う予定です。
お得意様、仕入先様、お時間があればお寄りください。
 論語より  学而第一
有子曰く、禮の和を用て貴しと爲すは、先王の道も斯を美と爲す。小大之に由れば行われざる所あり。和を知りて和すれども禮を以って之を節せざれば、亦行うべからざるなり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 ブログを立ち上げ10日目になりました。
毎回、文末に論語を1章節ずつ記載させていただいております。私が論語を知ったのは平成16年の秋口の頃でした。私の恩師より伊與田覺著「仮名論語」をいただきました。
論語とは孔子およびその弟子たちの言行を伝えた書物であり私自身のバイブルでもあります。
その後、父が急逝した折、親友からいただいた言葉が下記(今日の論語)の文章です。
その意味は父が生きているときはその志を学び、亡くなった後はその行いを学べ。3年間その道を改めることなく進めば真の孝子と言う。こんな意味であります。
 
ちょうど昨年10月をもって3回忌。あわせて弊社第38期スタートとあわせ
    経営理念「共創共栄」
    経営ビジョン「共創ブランディング2010!」
を掲げさせていただきました。
 このことがきっかけで論語を学ばせていただくことになりました。
読めば読むほど奥が深い!
論語より  学而第一
子曰く、父在せば其の志を観、父没すれば其の行いを観る。三年父の道を改むる無くんば、孝と謂う可し。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 年末休暇。新年初出(5日)、3連休と長い休みも終わりました。
今日から通常業務に戻りつつあります。通常業務の中にも昨年より何か1つでもプラスになるよう可能思考で向上心をもって取り組みましょう。
 自分の力を正しく評価することは非常に大事です。過大でも過少でもだめ。本人にとっても、会社にとっても良くない。自身の人間力を再度検証してみてください。
 共に足りない部分は「共創」の意識を持って協働しましょう
共に時代を創り共に幸せになろう
論語より  学而第一
曽子曰く、終を慎み遠きを追えば、民の徳厚きにきす。
子禽、子貢に問うて曰く、夫子の是の邦に至るや、必ず其の政を聞く、之を求めたるか、抑々之を興えたるか。子貢曰く、夫子は温良恭倹、以って之を得たり。夫子の之を求むるは、其れ諸れ人の之を求むるに異なるか。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 昨日は家族サービスの1日でした。
朝から和歌山方面へ。妻と今月で7歳の長男、3歳の次男、1歳になったばかりの長女を連れにぎやかな車中。特に当ても無くドライブ。そんな中、和歌山マリーナシティにさしかかると一際大きな特設テントがあり、「ポップサーカス・和歌山公演」が開催されていました。
 サーカスは小学生以来20年ぶりかなと言いつつ観覧しました。子達も大はしゃぎで特に空中ブランコやピエロたちのコメディーに大喜びでした。
 なかなか家族と1日中一緒にいることが少ないので今日は充実した1日になったかな。
と思いつつ、子達が「カラオケに行こう!」
「えっ!カラオケ?」・・・・。
アニメソングが頭を廻っています。
フルコースの1日となりました(笑)
論語より  学而第一
子曰く、重からざれば、則ち威あらず。学べば則ち固ならず。忠信を主とし、己に如かざる者を友とすること無かれ。過てば則ち改むるに憚ること勿れ。

ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

前日より続き
経営ビジョンとして「共創ブランディング2010!」を掲げました。弊社の存在価値ともいうべき能勢ブランドの確立。お客様にどのようなホスピタリティをもってご満足いただけるか?「ホスピタリティ=お客様のご満足」この積み重ねがまさしく能勢ブランド(のれん)の確立過程です。「弊社理念に忠実に歩むこと=弊社の社会への約束」と捉え行動しましょう。
 あわせてマイナス思考は一切排除してください。常にプラス思考でなければ成長・発展・進歩・改革・躍進はありません。マイナス思考人間は周りにマイナスの情報を衆知し、自分に有利な(マイナス的な)要素しか取り入れず、自分だけは(他人事、自分は大丈夫、自分はできている、体裁繕い)という甘い考えを蔓延させ組織全体を後退させます。
プラス思考人間は周りに発展的な情報を衆知し、互いに成長・発展を促し、時代を創ります。すべてにおいて組織にとってはプラスです。
 マイナス思考人間は弊社に必要なし。周りにマイナスの影響を与えるどころか会社全体の成長の妨げになります。会社の発展に寄与することはおろか自身の将来にとっても悪です。一言一句、すべての言動にプラスかマイナスか?を考え行動するように努めてください。
最後に本年は変革・躍進の年と位置づけ、全社挙げてプラス思考・可能思考で「共創共栄」「共創ブランディング2010!」の達成に向突き進んでください。!猪突猛進の中に共創の概念を取り入れ、お客様、仕入先様、社会、地球の幸せ追及を目的とし本年もがんばってまいりましょう。
 
 本年もよろしくお願いいたします
能勢鋼材株式会社
 代表取締役社長 能勢孝一
 平成19年1月5日 念頭挨拶より
論語より  学而第一
子夏曰く、賢を賢として色に易え、父母に事えて能く其の力を竭し、君に事えて能く其の身を致し、朋友と交わるに言いて信あらば未だ学ばずと曰うと雖も、吾は必ず之を学びたりと謂わん。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

年初ご挨拶
 新年あけましておめでとうございます
 お得意先様、また仕入先の皆様におかれましては旧年中は大変お世話になりありがとうございました。この場をお借りし厚く御礼申し上げます。本年も引き続き皆様のご期待に副えるよう努力してまいります。よろしくお願い申し上げます。
また弊社社員の皆様には非常にご尽力をいただき、すばらしい年度になりましたこと御礼申し上げます。
本年度も引き続き常にお客様のことを考え進化する会社を目指し共創しましょう。
本年は亥の年。丁亥(ひのとい)の年です。
昨年10月、第38期スタートにあたり経営方針ならびに事業計画について発表させていただきました。
まさに本年は全社一丸となり変革・躍進の年と位置づけさせていただきます。年初来、「猪突猛進」という言葉をよく耳にします。しかし脇目も振らずただ突き進むだけでは意味を成しません。本来の意味はすさまじい勢いでむやみに突き当たるという意味だそうです。そこには前向き・プラス思考はもちろんしっかりとした根拠、エビデンスを持ち共に時代を創るべく「共創」という概念を併せ持つことが必要です。一人でできることには限りがあります。協働すること・知恵、知識を出し合うこと、社員全員で共に時代を創り、共に幸せになるべく経営理念「共創共栄」の精神に忠実に突き進むことが重要です。  続く
論語より  学而第一
子曰く、弟子、入りては則ち孝、出でては則ち弟、謹みて信、汎く衆を愛して仁に親しみ、行いて餘力あれば、則ち以って文を学べ。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 今日は新年初出勤
 
 全員で唱和
 経営理念「共創共栄」
 能勢精神 スマイル      笑顔で
        スピーディー   素早く
        スペシャリティ 正確に
  平成19年がスタートしました
  
  本年、変革・躍進の年、理念・精神に忠実に能勢ブランドの確立に向け共に共創しよう
 論語より  学而第一
 子曰く、千じょうの国を道くに、事を敬して信用を節して人を愛し、民を使うに時を以ってす。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 

「攻めの経営と守りの経営」
 攻めの経営は独自に市場を調査し、時には市場を創り開拓していくことであります。
 では逆に守りの経営とは何でしょうか。決して現状のスタイル、機能、お客様で満足し現状を維持することではありません。
 私はこう定義します。会社本来の理念(目標・目的)を明確にし会社とそこに関わる人々(社員の皆さん)が切磋琢磨し、人を育て、人が原点であるとの考えのもと、会社・個人の理念(目標・目的)を互いにリンクさせる経営と定義する。
           平成18年10月1日 第38期スタートにあたり
論語より  学而第一
 曽子曰く、吾日に吾が身を三省す。
人の為に謀りて忠ならざるか、朋友と交わりて信ならざるか、習わざるを傅うるか。
ステンレス・高合金・チタンのスーパーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 「共創共栄」 昨年10月、第38期スタートにあたり策定させていただいた経営理念です。創業者の経営理念「共存共栄」を創業の精神とし新たに掲げました。
  共 能勢鋼材に携わる社員の皆さんすべて
  創 かたち無きものを創る
  共 能勢鋼材を取り巻くすべての皆様、社会、地球
  栄 みんなの幸せ
 
  共に時代を創るという志が働く社員一人一人の家庭、人生の繁栄と会社そして社会を反映させる根   源になるのである
 
論語より  学而第一
  子曰く、巧言令色鮮なし仁
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
        本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
             本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 1月は正しいことを考える月
     正しいことを決意する月 
     正しい成果を作る月
   古き悔恨を棄て、自ら意気を新たにし、本年の目標を明確にし精進しよう。
  過去の成功を教訓とし常に謙虚に。
  
   共に時代を創り共に幸せになるべくビジョン達成のため邁進します
 
論語より  学而第一
 有子曰く、其の人と爲りや、孝弟にして上を犯すを好む者は鮮なし。上を犯すを好まずしてランを作すを好む者は未だ之れあらざるなり。君子は本を務む、本立ちて道生ず。孝弟なる者は、其れ仁を爲すの本か。
ステンレス・高合金・チタン ホスピタリティーサプライヤー
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00