能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

2025年10月14日

大阪・関西万博閉幕

大阪・関西万博がついに閉幕しましたね。
私は残念ながら行けなかったのですが、ニュースやSNSを通して盛り上がりを感じていました。
実際に行かれた方のお話を聞くと、各国の展示やイベントなど見どころがたくさんあったようで、行ってみたかったなと思います。
万博をきっかけに、新しい技術やアイデアが今後どんな形で活かされていくのか楽しみですね。

営業部 M

2025年10月2日

旭区民まつり

9月27日大阪本社では旭区民まつりがありました。一部のメンバーが滋賀での棚卸しに行かず用意して頂きました。

今回初めて出店。最初はどうなる?何をしたら良いの?と戸惑いながら進めていきゲームも決まりゲームはボトルフリップ(ペットボトルを回して立てば成功)。

前準備・おもちゃ選び・レイアウトなど色々することがありましたが、やっぱりみんなで何かするって楽しいですね〜。

 

コンプライアンスとは、ただ法律や規則を守ることだけではありません。会社の評判を形づくる大切な要素でもあります。

私たち社員一人ひとりが会社の代表であり、その行動は会社の評判にも直結します。ですので、職場の中だけではなく、職場の外や業務時間外においても、個人としてだけではなく、会社の代表としてふさわしい行動を心がける必要があります。

この評判は、私たちの会社が地域社会の一員であること、そしてお客様に信頼いただくためにも、非常に重要です。

ライ

2025年09月16日

振り返り

弊社には一年に数度、自分がやってきたことの大きな振り返りが出来る機会があります。

また、客観的に見た自分を知ることの出来る機会もあります。

定期的に多種多様な方法で自身について考える時間を得られている為、新たな自己発見にも繋がっていると感じています。

2025年09月11日

人材ビジョンとは?

今更ですが、再度「人材ビジョンとは何か」を調べました。

人材ビジョンというのは、会社が「どんな人に育ってほしいか」「どんな人と一緒に働きたいか」という理想の姿をまとめたものです。

会社が目指す方向に向かっていくためには、人の力がとても大事です。

そのために、「こんな力を持った人が必要だ」とか、「こんな考え方で働く人を大切にしたい」という想いが、人材ビジョンに込められています。

このビジョンがあることで、採用や教育、評価などにも一貫性が出てきます。

そして私たち一人ひとりも、「自分はどう成長していけばいいか」を考えるヒントになります。

人材ビジョンは、会社の未来を支える“人づくりの地図”のようなものです。

毎日の生活を送っていると、つい忘れがちになってしまう事ですが、人として、能勢鋼材で働く一人として、常に忘れず考えて働きたいと思いました。

総務統括部 瀬尾

2025年09月3日

委員会活動

私たちの会社では、6Sや安全衛生、業務改善などの委員会活動に取り組んでいます。これらの取り組みを通じて、普段関わりの少ない部署や事務所のメンバーとも交流でき、新しい発見や得意分野の発掘にもつながります。

部の仲間だけでなく、異なる部署の仲間と協力することで職場の雰囲気も良くなり、自分自身の成長にもつながっています。委員会活動を通じて、もっと働きやすく活気のある職場づくりを目指していきます。

営業部 M

2025年08月29日

夢・目標・My Dream

夢に向かって挑戦すること

多くの人には大小さまざまな夢があります。けれども、中には挑戦することを恐れたり、やる気を持てなかったりして、夢の実現に向けて行動できない人もいます。

夢を実現するために最も大切なのは「まず挑戦してみること」だと思います。挑戦しなければ、自分の夢に届くかどうかは決して分かりません。たとえ挑戦して失敗しても、その過程で必ず学びがあります。その学びは、次に挑戦するときに必ず役立ちます。挑戦を続ければ、いつか夢を実現できるはずです。

だからこそ、私は次の3つの日本語の言葉が特に好きです。英語には同じ表現がないので、とても印象的に感じます。

  • 「挑戦しなければ成功はない」

  • 「やるしかない、頑張るしかない」

  • 「とりあえずチャレンジしてみて、失敗しても勉強になる」

Working towards your dreams.

Many people have dreams, big and small. But some people are afraid or lack motivation to try to achieve their dreams. The most important part in realizing your dreams is simply trying. You will never know if you can reach your dreams unless you try. Even if you try and fail, you still learn something in the process. Learning something along the way helps you when you try again. If you keep trying, eventually you can achieve your dreams. This is why the following 3 phrases in Japanese are my favorite, since we don’t have the same expressions in English. (See Japanese above)

KSC ライ

2025年07月31日

今期も残り2ヶ月

明日から8月に入り、能勢鋼材としても今期残り2ヶ月となりました。

自分自身が期首に立てた目標を再度見返し、目標達成に向けて残り2ヶ月悔いのないよう取り組んでいきたいと思います。

また、例年よりますます気温も高くなるので、体調管理に気をつけて日々取り組んで行こうと思います!

 

営業部  A・S

 

2025年07月23日

参議院選挙

7/20 参議院選挙投票に行って来ました。

正直なところ、これまで政治にはあまり関心をもっていませんでしたが、

今の社会や経済について考えるようになり、「行動を起こしたい」と

感じて久しぶりに投票に参加しました。

私の一票ですぐに何かが変わるわけではないかもしれませんが、自分の意志を

示すことで少しだけ社会とつながりを持てた気がしました。

今後も、選挙に積極的に参加し続けたいと思います。

営業部 Y.M

2025年07月16日

ブルーインパルス

先週末の7月12日・13日、延期となっていたブルーインパルスの展示飛行が無事に行われましたね。
実際に現地やニュースでご覧になった方も多いのではないでしょうか。

大阪府内での飛行は、1990年4月1日の「国際花と緑の博覧会(花の万博)」開幕日以来、実に35年ぶりだったそうです。
当日は天候にも恵まれ、青空を背景に舞う姿はやはり圧巻でした。

いろいろと話題の尽きない大阪・関西万博ですが、滅多にできない貴重な経験がたくさん詰まっています。
残り3ヶ月ほど、できる範囲で楽しんでいきたいと思います☆

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00