能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

今週1週間は、去年でいうところのシルバーウィーク。今年は昨年ほど大きな連休にはなりませんでしたが、それでも少しはゆっくりと過ごせました。 私は19日には、大阪市立美術館に行ってきました。ちょうど今はデトロイト展というものが開催中で、あの有名なゴッホやピカソの絵も見ることができ、良い体験ができました。かなり混雑はしていましたが・・・。展示会開催は、今週末までとのこと。 もし、まだ見ていないという方で週末の予定も決まっていなければ、是非見に行かれては如何でしょうか。
営業部 米澤

2016年09月15日

your name.

先日、映画「君の名は。」を見てきました。
監督は新海誠さん、キャラクターデザインは「あの花」の田中将賀さんということで非常に楽しみにしていました。
高校生の男女の中身が入れ替わるということで、ありきたりな話なのかなと思っていましたが、序盤から自分の予想を上回っていく面白さがありました。
終盤から、話がより壮大になっていき終わった頃には回りのほとんどの女性が涙していました。
新海誠監督特有の恋愛のもどかしさもあり非常に良い作品で、なにより映像が綺麗です!
動員ランキングが3週連続1位、興行収入100億円を超えそうな勢いがあるのにも納得です。
日本アニメで興行収入100億円を超えたのは、スタジオジブリの宮﨑駿監督作品のみだそうです。
まだ、見ていない方には是非見ていただきたい作品です。
ただ、若いカップルが大量にいますのでご注意を!!
君の名は.png
総務部 もりかわ

2016年09月9日

うつりかわり

国土地理院(http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1)では過去の地図データを提供しています。
自分とゆかりのある地域を見ていると、大きく変わっているところと、変わっていないところ、
地歴が見られて、なかなか面白いものです。
能勢鋼材の本社の周りも変化しているのが、わかります。
40年近く前は、工場ばかりの地域でしたが、最近は一戸建てや、マンションが増え、住空間として様々な施設が整備されて行っています。数年先には、本社のすぐ近くに、大阪外環状線の駅ができます(http://www.osr.co.jp/)。
人の流れも変わり、まちの変化が楽しみです。
能勢鋼材も周囲の変化に負けないくらい、50年間変化してきました。
先日開催した50周年記念式典では、OB・OGの皆さんからも「変わったね~」と。
今後もよい方向へ「うつりかわり」を、実現していきたいと思います。
能勢善男

2016年08月29日

首の寝違え

最近久々に首を寝違えまして、仕事に集中できないくらい痛かったのでネットでなにかすぐ治る方法がないか調べたところ、首の寝違えはわきの下の神経の圧迫が原因みたいで直接首への刺激、マッサージは絶対にダメみたいです。
わきの下を伸ばすストレッチ方法が載ってたので試したところ‥。。
ものの5分ぐらいで8割治りました!!
ネットで首を寝違えたときに速攻で治す方法と入力したらすぐに出てきますので寝違えたとき試して見てください。                          
                             営業部 西本

2016年08月22日

ストレス問題

講習会で聞いた話です。
今の社会はストレスが多いと言われますが、
この社会にあるのではなく、人の頭(性格)にあるとの事です。
例で言いますと、ブラジルに行くとなった場合、
積極的な行動タイプの人は、
オリンピックが見られる・海外旅行にいける・ラテン文化を楽しむ事が出来る
など前向きに楽しめますが、
消極的な内向タイプの人は、
飛行機が怖い・ジカ熱が怖い・治安が悪いなど
頭で考え前向きになれずマイナス思考になり
せっかくのブラジル行きを楽しめない事でストレスが溜まるとの事です。
かなり性格部分が関わりますが、皆さんも是非考え方で
ストレス溜めないようにして、人生楽しく過ごしましょう。
営業部 横田

2016年08月17日

2016/8/17

長いお盆休みもあけましたが、皆さんは良いリフレッシュが出来ましたでしょうか?
私は、久しぶりに家族でアスレチックに出かけました。テレビ放送をきっかけに、日頃の運動不足解消にと出かけました。値段はそれなりに掛かるのですが、大人でも十分楽しめるとの情報で早速予約しました。ナメてました。筋肉痛と擦り傷でボロボロとなり、寝たきり状態で休みを過ごすことになりました。
でも、おすすめ出来ると感じています。但し、服装は汚れて良い物と、長袖長ズボンをおすすめします。筋肉痛は仕方がないと思いますが、擦り傷は避けれます。ちなみに私は半袖半ズボンでトライして物の見事に擦り傷まみれとなりましたので・・・・。
「冒険の森in能勢」で検索すると出てくると思いますので、是非、体験してみてください。運動不足解消になりますよ。
金田でした。

2016年08月10日

おめでとう!

先週の50周年式典からイチロー選手3000本達成、リオオリンピック開幕からの日本人の大活躍すごいですねぇ。夏の甲子園開幕など、その他おめでたいことが続き書きたいことが多くお盆休みも間近で少し高揚しながら書き込みさせていただいております。長々とすべて書くことはできないのでどれかにしましょう。うーん・・・・迷いながら決定!
13日某ビール工場に見学にいけることになりました!(小さっ)先日、弊社N部長も見学されたので同じく朝礼等で発表できればよかったですが日程が合わず13日になりました。色んなところに色んなお客様が作ったステンレス製品をみて今後の糧になればと思い研究してきます。では暑い最中ではございますが試供品のスーパードライに期待して見学いってきます。
営業部 い けむら

2016年08月1日

おかげさまで50周年

祝!50周年
7/30の50周年記念式典 日頃の感謝を込めて社員皆で社員ご家族、OBの方々をおもてなしさせていただきました。
日頃会う事のない先輩、同僚、後輩のご家族と実際にお会いして、ご挨拶でき、大変有意義な一日を過ごさせていただきました。
OBの方々は10年ぶり以上でしたが、皆さん私の事も覚えていただいていて、ありがたい限り、
思い出話にも花を咲かせる事が出来、大変たのしかったです。
次は55周年?60周年?100周年は、、、生きてる自信はないな。
とにかく会社を継続しなけりゃいけません!
みんなで力を合わせて、次も盛大に祝えるようがんばります!
総務部 柴坂仁志
DSC_2174.JPG

2016年07月26日

ISODAの朝礼

48期の経営方針会議を1泊で行ないました。今回は部門の目標設定に大半をつぎ込み例年より部門での
団結と意気込みをより感じることが出来ました。また他部門に対しても色々腹を割った話し合いができ、それぞれの部門に負けないようにとより一層みんな気合が入ったように思われました。全社員にまでそのベクトルあわせが浸透するようにリーダーたちがんばってください。そして必ず目標達成しましょ~!!

2016年07月19日

7月の祝日

昨日は、海の日、ゴールデンウィーク以来の連休でした。この海の日が制定されたのは、1995年、施行は、1996年からで、施行当初は7月20日。2003年の祝日改正法に伴い、現在の7月第三月曜日になっている。それ以外にも、昔、成人の日といえば、1月15日、敬老の日は、9月15日、体育の日は、10月10日と
決まっていたが、海の日同様に、その年によって日が、変わることある。
今年からは、8月11日が山の日となり、新たな祝日が増えたが、体育の日について今後どうなるのかな?という疑問が一つ浮かんだ。現状の体育の日は、1964年の東京オリンピックの開会式が行われ、昭和41年から施行されている。2020年に再び東京オリンピックが、開催されれば日程は、確か7月後半だったような気が・・・そうなれば、新たな体育の日が、増える?若しくは、10月の体育の日が、移行される?
果たしてどうなるのかな?と少し先の長い話でした。
                                                本社 ハナクラ

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00