能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

最近、朝晩が涼しくなってきました。
エアコンの出番も少なくなってきた今日この頃です。
さて、季節の変わり目で一番気をつけないといけないのが、体調管理です。
寒暖差があるこの時期は、色々な身体症状が出ると言われています。
肌荒れ、湿疹、皮膚のかゆみ、抜け毛、肩こり、腰痛、便秘や下痢、なんとなく疲れが取れない等、色々な症状がでるのですが、原因の一つが「自律神経の乱れ」と言われています。
自律神経とは、自分の意志で調整する事が出来ず、環境の変化に応じて体内の環境を調節してくれている自律した神経の事です。例えば、食べた後の胃腸の消化機能、体温調節のための発汗、血圧や心臓の働き、寝ている時も呼吸をしたり心臓が止まらずに動いているのも、実は全てこの自律神経が調整してくれています。
しかし、この自律神経は自分の意志で調節する事が出来ないため、環境や気温の変化、ストレス、睡眠不足などの影響をすぐに受けてしまうデリケートな部分でもあります。
そんな自律神経を維持していく為には、
1・食事は3食きちんと摂る
  →体を温めてくれる食材が良いそうです。体温が1℃下がると、免疫力は
    30%低くなるそうです。
2・しっかりと体を休める
  →就寝中に、免疫細胞や身体機能回復等の活動が促進されるそうです。
3・適度な運動
  →身体の循環が良くなり、自律神経が整いやすいそうです。
他にももっとあると思いますが、代表的な3つを上げました。
私にとっては中々難しい事ばかりですが、何か1つ位はやり遂げないと・・・と思っている日々です。
とうかつぶ せお

2015年09月1日

稚内 ノシップ岬

土木遺産でもある、北防波堤ドーム。
約80年前に建設された防波堤。
稚内が交通の要所であり、重要な地域であったことが想像されます。
P9220566.JPG
礼文島や利尻島への船、フェリーが往来する港町。
街には多くの働くステンレスの風景があります。
その中から一つ、ノシップ岬からステンレスな風景。
イルカのオブジェ。
P9220585.JPG
近くには、ノシップ寒流水族館があります。
西日本の水族館では、ほとんどお目にかからない、北の海の魚。
360度の回遊水槽で泳ぐ姿は圧巻です。
P9220583.JPGP9220587.JPG

2015年08月28日

新しい家具

最近我が家に二つの家具がやってきました。
ひとつは主人の実家から頂いたタンス
なんと主人が生まれた時に買ったもので 義母のお手入れというか 使い方がキレイなのと
物持ちの良さに感動  まるで嫁入り道具かのように(笑)大切に運び 今では沢山収納できて
助かっています。
そして以前から欲しかった ダイニングテーブル
椅子に座っての食事の方が絶対いいと説得し 何件も家具やさんをまわり 
カラフルな物を選び 部屋が明るくなりました♪
今は家に帰る楽しみが出来て これで美味しいお料理があれば・・・
言うことないんですけど。少しずつレパートリーを増やせるよう
料理本を見ながら 色々作ってみます 
本社営業部 内藤 

2015年08月18日

頭の体操

私のグループでは当番を持ち回りにして、グループ朝礼をしてるのですが、今回は私が当番の時にしている簡単なクイズを出したいと思います☆
それでは問題です!!
『鏡を使ったりせず、表と裏が全て同時に見える不思議なモノがあるという。そのあるモノとは?』
先入観に捉われ過ぎるとハマっちゃいますよ。
みなさん、答えはわかりましたか?
正解は・・・「野球のスコアボード」でした♪
はぁ~、すっきり!!(笑)
                                    本社営業部  古谷

2015年08月12日

夏休み

明日から(8/13~16)は夏休みです
朝が弱い私は、朝目覚ましが鳴り、起きて朝ごはんを食べてる時に家族が寝てるのをいいなー、とうらやましいなーと思いながら出勤した今週3日。
朝の電車も日を追うごとに空いていく・・・。
とぼやきましたが、明日から何をしようか・・・
メイン行事 笑 は免許の更新です
別にお盆でなくてもいいのですが、免許を取得したのもお盆休みの時、1回目の更新もお盆休みの時にしたので、今回もお盆にしようと決意。今回は更新する日は朝から晩まで色んなことをしようと計画中。
皆さんも暑い日が続きますが、楽しい夏休みにしてください

本社営業部 つ ぼ ね
2015年08月12日

☆夏☆

暑い毎日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
あまり水を頻繁に飲む習慣が無い私は水分が足りていなく、頭が痛くなって軽い熱中症の症状が出てから、
意識して水分を取るように心掛けています。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調管理に気を付けて、夏を乗り切りましょう!!
追伸
今年の淀川花火大会は迫力満点でとても感動的でした!
                             営業 家本

2015年07月31日

感謝☆

私は実家暮らしです。
近頃、なんだかバタバタしていて残業して帰る事が多く、家に帰る時間が遅い日が続いています。
以前から母は、「遅い時間に食べたら太るから、残業した日は食べたらアカン!これ以上太ったらどうするの!我慢しなさい!」と口酸っぱく私に言ってきていました。
(ごもっともなんですが、食べたい・・・)
先日、帰りが遅くなったので「ご飯ないやろうなぁ・・・お腹すいた・・・」と期待せずに帰りました。
外から家を見ると、電気が点いてる!
もしかして♪と思い、部屋に入るとテーブルの上にはご飯が!
期待してなかっただけに嬉しさ倍増でした。
「やった~!!」と食べている私に向かって母は、
用意したにもかかわらず「こんな時間に食べたらアカンのに、ほんま断れへんなぁ。今日はやめとくわとか絶対言わへんよな」とブツブツ言っていましたが(笑)
仕事終わりの遅い時間、電気の点いた家に帰るとご飯が用意されている。
め~っちゃ幸せ♪♪♪
と実感し、いつもご飯の用意や家事をしてくれている母に改めて感謝した夜でした☆
総務部 石田静恵

2015年07月21日

長野県へ・・・

先月、長野県へマラソン大会に出てきました。いつもはそんなに遠くに行くことはないのですが、
いつもお世話になっている仕入れ先の方が出られる、と聞いて私もはるばる、行ってきました☆
長野の景色は最高でした!緑や空気がとてもきれいでした。
仕入先の方もとっても素敵な方で、会えて良かったな~~と思いました!
仕事や趣味で輪が広がり、いい思い出になりました。
営業部 松本

2015年07月21日

モンブランのケーキ

モンブランのケーキが食べず嫌いでした。
小さい頃から買わない、食べない・・・でした。
最近、家に何種類かのケーキを頂きその中にモンブランが入っていました、個人的には食べたくなかったのですが捨てるのももったいないし、食べたこと無いけど一回食べてみようと、スプーンで一口、もう一口、美味しいじゃないですか!!40歳を超えた今、なんで今まで食べなかったのだろうと後悔です。今ではケーキを買う時は必ず買ってます。
もし美味しいお店があれば教えて下さいね
統括部    上間

2015年07月14日

初孫

4月29日(祝)待望の初孫が産まれました~~~!!!
男の子です!
世間では子供より孫はかわいい!と言われ、子供大好きの私としては半信半疑だったのですが、
ごめんなさい!無条件でかわいい!の一言につきます。
彼はただ今2ケ月半、私に似て(?)なかなか穏やかな子です。
これから彼とたくさん遊び、たくさん楽しい思い出を作っていきたいなぁ~っと思っています。
家族に感謝!
滝井でした。

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00