能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

2012年10月5日

いよいよ!

いよいよ始まりました。
能勢鋼材株式会社 第44期。
なにごとも、始まりというのは非常に気持ちが締まります。
「きっちりと、おわりまで、手をぬかず、心をかえず」
恩師から頂いた言葉です。
来月は名古屋で日本最大級!の展示会”メッセナゴヤ”。なにごとも非常に楽しみな期です。
皆さんお待ちしております!
能勢善男

2012年09月24日

個人情報

我が家の出来事!
「個人情報保護法」の施行(2005年)により、我が家ではバリバリ君(シュレッダー)が活躍しています
初代チョキチョキ君(ハサミタイプ)からはじまりバリバリ君1号(手動ハンドルタイプ)に代替わりし、すぐに電動タイプの2号機(B5サイズまで)にそしてバリバリ君3号機(A4サイズ&CD)にいたってます。
この間の休みの日に、バリバリ君3号機を使用してましたら、いきなり動かなくなりました。原因は、熱の持ちすぎでストップ(安全装置のようです)調子に乗って何枚も重ねて投入してました。 嫁さんの逆鱗に触れるのではと戦々恐々としてましたが、止まる3号機が悪いやろとメーカーに電話。すぐに「あ~安全装置ですね、しばらくしたら動きますから~」と軽い回答。嫁に自慢げに「熱の持ちすぎで止まるんやで!」と言えば「知らんかったん?説明書に書いてたで!」シュレッダーの取説ってあんまり見る人おらんやろと思うのですが・・・!皆さんは見ます?どこのメーカーでも使い方はほとんど一緒ですよね~!大体何でもかんでもバリバリ君を使用(過敏なくらい何でも投入してます)するからやろ!とミニ口論に!
ふと思ったのですが、シュレッダーって皆さん使用してます?我が家が過敏になりすぎ?ちなみにネットでの買い物ですが、すべて現金決済(コンビニか代引き)です!クレジットカードで買い物できません!
ん~!
カネダでした! 

2012年09月19日

おはようございます

先日、阪神の金本選手が引退を発表されました。賛否両論あると思いますが1ファンとしてはとても残念ですが本人しかわからない様な屈辱を思うとお疲れでしたといってあげたいたいです^0^
 彼は記者会見のなかで入団して3年とラスト3年が本当にきつかったっと言っていました。併せて、調子の悪いとき成績が落ち込んだ時、支えになってくれた方には本当に感謝するといって涙を流していました。
きっといろんなことがあったのでしょう。
 相手が本当に辛いとき落ち込んだ時に本当に支えになることができるか?皆様に聞いてほしい一言でした。                  営業部 池村

2012年09月13日

似顔絵

みなさんこんにちわ。
総務部の柴坂です。
最近導入したパソコンのシステムでは、社員の皆さんの似顔絵をアイコンにしています。
パソコンにはじめから付いている『ペイント』機能を使ってマウスで描いています。
最初は描きやすそうな人か、どんなの描いても問題の無さそうな人で4~5人
のつもりだったんですが、
『わたしのも描いて欲しい』とか『○○さんのは?』
とか言われて描いていると、結構沢山になってしまって、
『なんで私のはないんだろう?』
とか思われても困るんで、結局、全員のを描いてしまいました。
社内伝言を入力すると画面の下に似顔絵が『ポンっ!』と出てくるので、
自分で作っといて何ですが、おもしろいです。
私の描く似顔絵は、描かれた本人の7割が怒り、本人以外の7割が喜ぶ傾向にあります。
まっ、似顔絵といもの自体がそういうものかもしれませんが。。。
ですんで、気に入ってもらっている方は3割程度だと思います。
7割の方々、遠慮なく言ってもらえば、ご希望に添えるかどうかはわかりませんが
可能な範囲で手直し致しますので、気分を悪くしないで下さいね。
今回残念ながら使用出来なかったサンプルを掲載しときます。
副社長小.jpg
手直しいります?

9月にはいり43期の最終月になりました。8月から今までグループ会議や面談等で各人、来期の個人目標をきめています。いろいろな反省点、課題等で頭を悩ませながら来期と今期あと一ヶ月ラストスパートで目標達成、ほぼ達成?出来るように皆さんがんばりましょう。そして良い決算」で終わらせましょう。

本社営業 いそだ

2012年08月27日

何処へ

ロンドンオリンピック、夏の高校野球全国選手権大会とスポーツの祭典も終わり、8月もあとわずか、子供の夏休みもわずかであるが、最近の子供たちは、近所でも遊んでいる光景を見かけるのが少ないような気がする。自分の子供に外に出て遊んだらと言うと、呼びに行っても暑いからいややとか、家でゲームやろうとかで外に出ようとしない。この猛暑の続く中で外で遊べというのも酷なことか?それにしても、この暑さいつまで続くのかな?みなさんも、暑い日が続きますが体調には気を付けて下さい。
                  本社営業 HANAKURA

盆休みが終わりましたが、今年は曜日の関連もあり長い休暇になりましたので 
みなさんリフレッシュできたことと思います。
直近の物件状況として私の担当得意様であるN社やT社のような
設備工事業者様からある程度まとまった材料の受注をいただきましたが、
以前からこの業者様の動きが出てくるといろいろな設備投資関連の物件が
動き出す目安になってきましたので、これから皆さんも設備関連工事にまつわる
大きな物件の話に注視していただいて、できる限り多くの物件を獲得できるように
がんばっていきましょう。

2012年08月17日

田舎へ帰って

夏期休暇で田舎へお墓参りに帰ってきました。
暑い!
夜になると大阪よりも涼しいのですが、お昼の間は気温はそんなに変わらないとは思うのですが、湿気のせいで大阪よりも蒸し暑い。
エアコンもなく、扇風機を3台廻しているが追いつかず、じっとしていても汗が流れ出てくる。
汗をかいている分ビールは美味いが、それでも少しするとぬるくなり美味しくなくなる。
はぁ~ 
とにかく暑い、たまらん!
猫も連れて帰ったのですが、暑さは大丈夫みたいでしたが部屋になれないらしく、少しでもどこかで音がするたびビクビク、呼んでも出てこず隠れてばかり。
ということで、こちらに帰って来る時が一苦労。
カゴに入れようと近ずけると後ろ足を突っ張り逃げる。餌で釣ろうとすると近くまでは来るのだがカゴを見たとたんに餌も無視してまた逃亡。
やっとの事でカゴに入れ、やれやれと立とうと思ったら変な姿勢をしたつもりはないのに私の腰がピキ!
痛くてたまらん!
車の長時間の運転も最近やたらと疲れるし、腰は痛いし、暑い。
体がついていきまへんな~!
                               営業部 ナカニシ

おはようございます。
朝から、私の不満の爆発にお付き合い下さい。
夜中にですが、コンビニさんで『ビール』を買い求めると、店員さんが、“年齢確認をお願いしまあ~ス”とパネルの表示を指差すではありませんか、
私は若い娘よろしく“はぁ?”
この端麗な容姿を見て判らないのか無礼者!!と怒り心頭、
何故、当事者が判断出来ないのか、或はしようとしないのか、
人生幸朗師匠にかかれば
《ばかもん責任者でてこい》と言われかねません、
結局、その日は、店員さんがパネルにタッチしました。
あ~いやな世の中
すーさんたのんまっせ!!
追伸 ところで人生幸朗師匠知ってますか?
営業部  中嶋 康夫

2012年07月30日

漢字の読み方

検索大手のグーグルが、120人の一般の人にアンケートをしたところ、単語を検索する際に間違えて覚えたり、読めない漢字が沢山有ったと掲載されていました。
 山田優が小栗旬との結婚会見で「何卒」を「なにそつ」と読み上げ、ネット上で話題になった事がありました。本来の読みは「なにとぞ」です。
今回のアンケートの質問に挙げられた熟語72個のなかで、誤答がゼロだったのは、たったひとつだけだったそうです。読み方が真っ向に分かれた熟語、人によって読み方がバラバラだった熟語、正答率は総じて高くはなかったとの事です。
 正答率の高い漢字で意外と誤答がゼロだったのが、雰囲気。口語では「ふいんき」と言いながら、読みは「ふんいき」であることを120人が知っていました。
 正答率が極めて低かったのは、他人事(=ひとごと)と、約定(=やくじょう)。回答者の読み方が真っ向に分かれていたことから、紛らわしさナンバーワンかもしれませんね!中でも、他人事は正答率20%という低さ。「たにんごと」と誤読する人が70人もいたそうです。約定は「やくてい」と答えた人が半数近くを占め、正答.誤答の数が拮抗していたとの事です。
 同じく読み方がほぼ2通りに大別された、紛らわしい熟語群は、御用達(=ごようたし)を「ごようたつ」、漸次(=ぜんじ)を「ざんじ」、造詣(=ぞうけい)を「ぞうし」と誤答した人が、それぞれ25%もいました。ほかに、凡例(=はんれい、×ぼんれい)、言質(=げんち、×げんしつ)、乱高下(=らんこうげ、×らんこうか)、その他、間髪(かんぱつ)を入れず、釣果(ちょうか)、時化(しけ)
等々。……ここで初めて正しい読み方を知ったあなた。この特集、“他人事”じゃないでしょ?
                                                         
                                                木下

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00