能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

最近のこどもたちはストレスに対する抵抗力が弱くなっている傾向にあるそうです。
大阪のとある小学校ではストレスを管理する方法を身につける授業を試みて
いるそうで、この授業には、ストレスとなる問題が起こってから、心のケアをするよりも、
子供たちにストレスを自分で管理して自分で予防する力を身につけて欲しい
という隠れた狙いがあるらしいです。
授業ではストレスに負けないためには よ ろ し く ね の5つの心構えで勉強
に向えばいいとのこと。皆さんにも役立ちそうです。
よ:ストレスの原因予測 ろ:ストレスを論理的に対処
し:規則正しい生活習慣 く:くつろぎ、癒し
ね:寝ること うまく日々過ごしましょう。  開発部 阿部

大阪のビックプロジェクトの一つ、阿倍野再開発事業。
なにやら、上空から見ると、アルファベットの”A”の形をした、歩道橋も計画中とのこと。
阿倍野の”A”。面白いですね。
そんな、阿倍野に近い大阪市立博物館に今回のステンレスな風景があります。
1936年に開館したという、大阪市立美術館
外観.jpg
瓦屋根のユニークな建物ですが、外見の重厚観に引けをとらず、これまた、大理石張りの重厚な内装。
そして、そんな重厚な内装にも、引けをとらない、オールステンレス貼りの大きなエレベーター。
090816_165835.jpg
美術品搬送用で中を伺い見ることは出来ませんでしたが、大理石の壁に埋め込まれた、大きなステンレス張りのエレベーター。
大理石とステンレス、なかなか、趣があります。
090816_165852.jpg
今は、福沢諭吉展が開催されています。
展示物の一角になぜかイサムノグチさんのオブジェ。
ステンレス素材の作品も多く残したイサムノグチさんですが、調べてみると、お父さんが、慶應義塾大学で教壇に立たれていたような。。
そして、イサムノグチさんとケネススネルソンさんも、なにか関係があったような?
いろいろな縁がありますね。
福沢諭吉展は9月初旬まで開催中です。
みなさんも、大きなステンレスエレベーターの見学、いかがですか?
                            現地取材 ノセヨシオ
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りをステンレス、高機能材、各種加工品でサポートする。
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年06月22日

楽しみなこと

今月の初めに妹から一通のメールが届きました。
めったに妹からのメールはこないので何か気になりそのメールを開いて見ると・・・
題名「子供が産まれました。」
とありました。
その題名だけ見た時はビックリしたのですがメールを開いてみると画像が・・・
20090608220324.jpg
産まれてきたのは・・・飼ってるネコの子供でした。
飼い主に似て(?)変な格好をしてますが一応「親」になったみたいです。
今度、実家に帰るときが楽しみです。
総務部 金崎 聖

みなさんおはようございます。
ほんとに梅雨?っていう天気が続きますが、準備よく前向きに進みたいですね。
先月末は、中小企業総合展in関西への出展。
多くの方にご訪問いただき、本当に有難うございました。
ウォータージェット切断のPRをさせて頂きました。
弊社としても始めての展示会でしたが、ほんと有意義な時間が得られました。
突然ですが、鹿児島の辰巳屋さん。
ぶらりと立ち寄った店が、知り合いのお父さんが経営するお店。
思わず吹き出しそうになるくらい、娘さんと良く似たお父さんが厨房に。。。
おいしい地元料理と、焼酎と、こちらも有意義な時間を過ごさせて頂きました。
どこに、ご縁があるか分かりませんね。
                       本社営業部  能勢善夫

2009年06月9日

復活! in ソウル

今回はお隣りの国、韓国からステンレスな風景をお伝えします。
最近では文化的交流がかなり活発化してきたお隣りの国、韓国。
食生活、韓国ドラマ、芸能、多岐にわたりますね。
韓国ではステンレス製の食器を使い、バスの外装もステンレス、などなど、
ステンレスの消費量が高いお国柄のようですが、街中にも、様々なステンレスな風景がありました。
まずは、清渓川(チョゲチョン)。
川の上を走る高架道路。大阪でも良く見かける風景です。
高架道路を撤去し昔の親水空間を取り戻そう!
そんな計画が清渓川で進み、実際に工事が進められました。
(詳しくは、紹介ページを参照ください!)
そんな親水公園には様々なステンレスな構造物がありました。
このページでも、多くの写真がアップされています。)
風景1.jpg
日本でも国道1号線の起点である東京日本橋で同様の計画が進んでいるようで、楽しみですね。
人口の5分の1が暮らすという大都市ソウル。
街を散策すると、いたるところにステンレスな風景があります。
大きな鳥かごのようなオブジェ。
風景2.jpg
時計台。
風景3.jpg
炎? 隅田川沿いのアサヒビール本社の”炎のオブジェ”??
風景4.jpg
大都市ソウル。まだまだステンレスな風景が出てきそうです。
                                現地取材 ノセヨシオ
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りをステンレス、高機能材、各種加工品でサポートする。
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年06月9日

念願の劇団四季

今から十数年前に、友人から劇団四季の「キャッツ」を見に行こうと誘われたのですが、
チケット代が無くお断りをしてから、いつかは行こうと思い十数年も経って、やっと
今年の4月「美女と野獣」を見ることが出来ました。とても感動しました。
それともう一つ驚いたのが、娘4歳も一緒に見たのですが約3時間の演劇を、集中して
見ていたことです。4歳の子供も集中させる劇団四季も改めてすごいと思いました。
次回は「ライオンキング」を、又娘と見に行きたいです。
営業部 横田

つりんずメンバーです。 5月30日にメンバーとハミングバード通天湖に釣行してきました。通天湖は、関西で唯一ボートで虹鱒が釣れる場所です。なんで自由にポイントが変更出来るんでせっかちの私にはバッチリの場所です。あっ!つりんずの紹介がまだでしたね!メンバーは社内2名・社外1名の3名ととても少ないのですが、その分フットワークは良いです。現在はルアーフィッシング中心で活動中です。
    活動目標
①毎月最低1回の釣行
②環境を考えてゴミ拾い
③全世界の人に釣の良さを普及すこと
  
社内外問わないんですけど・・・メンバー募集中です!!
※5/30 の釣果は秘密にしときますけど・・・夕方に降った雨でボート沈没の恐れがあるぐらいに水がたまり水かきに必死でした。会長のボートにいたっては、噴水の真横まで流されているのに気づかず、雨と噴水の水でマジに沈没?の危機でしたよ! (笑)

2009年06月1日

中小企業総合展2009

みなさまありがとうございました!
5月27日から3日間にわたり開催された、”中小企業総合展2009in関西”が、無事に終了いたしました。
初めての出展で、不慣れなところもありましたが、多くの方にブースを見学いただき、まずは安堵。
「ええ感じやな~実は、心配してたんや」
「まいど!がんばってるか」
などなど、
ありがたいお言葉も頂きました。
誠にありがとうございました。
3日間で1000名以上の皆様から頂いた、多くの質問や指摘。
これからが正念場ですね。
弊社”ウォータージェット委員会”が中心となって、技術に磨きをかけてまいります。

2009年06月1日

のせこうざい紹介

能勢鋼材にはさまざまなサークル活動があります。ゴルフする共創会。野球する能勢パンダース。サーフィンするうぃんどうず。競馬を愛する花馬会。釣りを楽しむつりんず。がありますがその中でも新発足の会のご紹介をさせていただきます。
前雀会は麻雀を愛する会です。おととしから活動をはじめ、現在会員は6名。活動内容は
①月一回麻雀する。
②年一回麻雀放浪旅行
③年一回麻雀卓&牌工場見学
目標は万里の長城と全世界に麻雀を普及させることです。
メンバーは随時募集しています。社内外問わずどなたでも参加できます。初心者には会長自ら指導してもらえるのでお気軽にどーぞ。次回月例会は6月26日場所 エイト にて。

本日、”中小企業総合展”が始まりました。
インフルエンザの影響もどこ吹く風。
会場にはたくさんの来場者。弊社ブースも多くの方に見学いただき、有難うございました。
090527_104653.jpg
明日からは、同時開催の”微細精密加工技術展2009”も始まります。
引き続き、多数のご来場、お待ちしております!
明日も、メーカー担当者、弊社切断担当者が常駐いたしますので、技術的なご相談もお待ちしております!(詳しくはオフィシャルページへ!
<開催概要>
 名 称:中小企業総合展2009 in Kansai
 会 期:2009年5月27日~29日
      10:00~17:00(最終日は16:00)
 会 場:インテックス大阪6号館Aゾーン
 主 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
 交 通:会場までのアクセス(詳しくはこちらへ

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00