能勢鋼材株式会社

能勢孝一 公式ブログ

 おはようございます
今日から3連休ですね。
長男・次男はおじいちゃんとおばあちゃんとスキーに出かけます。
私と家内、長女の3人で留守番。
「どこかに行こうか?」
全国各地の温泉宿もいっぱいで、突然、思い立ち「韓国・ソウル」に行ってきます。
ソウルまでAIRで1.5h程度。話は進みAIR・ホテルをリザーブした後で、
「あっ!ソウルの気候は?」
なんと、最高気温-1度、最低気温-7度。
温泉にした方が・・・・・。
ともあれ、行って来ます
論語より 八佾第三
 孔子、季氏を謂う、八佾庭に舞わしむ。是をも忍ぶべくんば、孰れをか忍ぶべかざらんや。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 ブログをはじめさせていただいて1ヶ月と少しが過ぎました。
昨日もある女性社員の方から
 「社長!ブログ見ています」
 「いつも掲載している論語がむつかしすぎてよく分かりません。なんとなく分かるような気もするのです  が?訳をつけてください」と言われました。
 
私自身、論語に興味を覚え、毎日少しづつでも親しめるようにとの考えから掲載するようにしました。
縁あって論語に興味を持ち今の自分があると確信しています
1年と少しですべての文章が掲載できます。1回転した後、訳をつけて再度UPして行こうかと考えてもいます。(未定)
 もし社員の方で論語に興味を覚えた方は差し上げますのでいつでも申し出てください。
恩師、伊與田覺先生の「仮名論語」(注釈付)を差し上げます。
200702081552000 (1).jpg
論語より 為政第二
 子曰わく、其の鬼に非ずして之を祭るは諂なり。義を見て為さざるは勇無きなり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
昨日は尊敬する恩師のセミナーがあり参加してきました。
NPO法人関西事業再生支援センター主催のセミナーでした。
K会長の講義に非常に共感するものがありました。企業・事業再生を主に支援事業を行われています。
日本における開業率は4%。廃業率は3%、アメリカでは開業:廃業が12%:それ以上とのこと。国家にとってもどちらが良いのかは明確です。
改めて会社には決算書上、6つの利益がある
  粗利益
  営業利益
  経常利益
  税引前利益
  当期利益
  当期未処分利益
中でも大切なのは税引前・後の利益である。
P/Lは1年間の儲け。B/Sは過去の蓄積である。P/Lで稼ぎ出した税引前利益に対ししかるべき税金を納め、B/Sに蓄積していくこと。このことが非常に重要であるということ。
B/Sの右下。すなわち自分の金。この合計が過去の蓄積である。
当社38期を向かえ改めて考えさせられました。頑張らねば!
自己資本比率もさることながら
*資本額/1人当たり
これからの経営課題にしたいと思います
K会長の後、M&Aに関する講義がありました。S氏
  開口一番、M&Aの印象はプラスかマイナスか?私はマイナスと感じていました。
 感想として
会社が良いときにやめるのは「かっこいいですよ」という根本理念の下、仲介役をされておられるという話をされました。
 私は非常に腹立たしく感じました。なぜならこういう人間が日本文化、日本的経営、倫理観、価値観を創るのではなく破壊すると感じたからです。
 
私の持論。
 命賭けで経営をしており「かっこいい」程度の浅はかな考えでやっていない。会社を売りたい、買いたいとの両者の思惑が一致したとき初めて仲介という役目が必要なわけで、今、売られたほうが「かっこいいですよ」などという持ちかけは悪だと思います。また偽の資料まで作り仲介を合意をさせたなどとまさしく論外です。
真の経営者は「かっこよさ」を求め経営をしていない。お客様・仕入れ先様・社会全体の幸せのため経営をしいる。
将来に備え会社存続という観点から継承を含め考えている。その将来に何らかの懸念が生じたとき1つの手段としてM&Aも選択肢になるわけで、たかが仲介者が軽々しく「かっこよさ」講義をするものではない。
 結果的にM&Aは有効な手段であることは間違いないと思いました。
プラス思考として
論語より 為政第二
 子張問う、十世知るべきや。子曰わく、殷は夏の禮に因る、損益する所しるべきなり。周は殷の禮に因る、損益するところ知るべきなり。其れ或いは周を継ぐ者は、百世と雖も知るべきなり。
 
 
 ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 

 おはようございます
昨日、大阪中央地域中小企業支援センター主催「経営革新計画」作成支援セミナーに参加してきました。
この計画書とは中小企業庁が主催するプログラムです。
一度承認を得ると政府系融資制度の低利融資などの制度上の特典、信用・評価などがますとのこと。
弊社では昨年度より承認を得るためさまざまな活動を行ってきました。上記の事柄もさることながら、承認へ向けた取り組みが社内間の調和や結束力、何より日頃から言う、前向き・プラス思考につながる良い機会と捉えています。
 更なる飛躍に向け前進し続けます   感謝
論語より 為政第二
 子曰わく、人にして信無くんば、其の可なるを知らざるなり。大車輓無く、小車軏無くんば、其れ何を以って之を行らんや。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

  昨日、上海より戻りました。
昨年11月の訪問以来です。
日本人で上海に工場進出している友人とその会社の中国人の総経理とご一緒させていただいた際お聞きした話です。
 
大きく分けて下記の2つの考えや目的で中国へ進出してくるのだそうです。(改めて)
① 日本国内では生産コストがあわない。労働賃金の安い中国で生産しなければ会社は存続できない。とりあえず、日本の中古機械、人員で進出。
数年は利益も生み出すであろうが短命で終わりえるだろう。
② 大手自動車メーカーの例にもあるように最新の技術と人員で進出してくる企業。
なによりこれから中国市場をマーケットとし共に現地で喜ばれる企業になる。
すぐには採算ベースには乗らないだろうが長期的にみると成功するであろう企業。
 日本人同士でも難しいのに、国も文化も思想も何もかも異なる地で進出するということは困難でしょう。法的にもよく変わる国でもありますし。
当面は外国資本に頼らざるを得ない現実。法人税の増額等に見られるように少しずつ外資排除(選別)に動いているようにも思えます。
 最後に反日感情について
 過去の戦争や今日の政治家の対応の問題。マスコミなどで報道される一貫性の無い視聴率稼ぎの報道。今やインターネットなどで情報がいたるところで得られる時代。
 今回訪問して総経理から聞いた話しに考えさせられました。
 もともと中国国内にあった各メーカー等、かつて中国人が誇りとさえしていた会社が外資に飲み込まれ消滅していった事実。これらの長く、短い間に起こっている感情の蓄積。日本人のみならず外国資本が労働賃金の安い中国人を使い捨て機械のように雇う姿。やはりそこは異国の地。
ただ一言で反日感情といえどもなかなか奥の深い問題であると思います。
論語より 為政第二
 或るひと孔子に謂いて曰く、子なんぞ政を為さざる。子曰わく、書に云う、孝なつかな惟れ孝、兄弟に友に有政に施すと。是れ亦政を為すなり。なんぞ其れ政を為すことを為さん。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

当社では毎週月曜日朝、朝礼を行っています
 毎回順番を決めてスピーチをお願いしています
 順番が一巡いたしましたので今回から各自でスピーチの内容を含め、当社ホームページ上にあるVOICEブログに思いをアップしていただこうと思います。
以前は代理アップをしていました。
今回からパソコンに慣れ親しむという観点で各自で行ってもらいます。
あわせていつでもブログに書き込みできるように開放していこうと思います。
あくまでもコミュニケーションを図るという意味で行います。
個人や団体に限らず誹謗中傷はやめてください。
論語より 為政第二
 季康子問う、民をして敬忠にして以って勸ましむるには之を如何にせん。子曰わく、之に臨むに荘を以ってすれば則ち敬す。孝慈なれば則ち忠あり。善を挙げて不能を教うれば則ち勸む。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場
 

昨日(2/3)は節分。季節を分ける。
 子供の頃、母と家で巻寿しを作り、鰯を焼き、そして近くの公園から柊(ひいらぎ)の枝を拝借し、焼いた後の鰯の頭を柊の葉に付け、玄関先につるしたことを思い出します。鬼はその鰯のにおいが嫌いで鬼が近寄らない。鬼除けの意味があるそうです。
いつの時代からかでしょうか?その年の恵方に向かい巻寿しの丸かぶり。
今年の恵方は北北西
巻寿しを包丁で切ること=縁を切ること
子供の頃を思い出しました。その時々の経験は体得し覚えているものですね。以前ブログでも書きましたが頭で覚えるより経験、体で覚えたことは忘れません。
私の恩師がいつもおっしゃっておられます。
「やってみなわからん!やったことしか残らん!」
まさにそのとおりです
今日は立春。春は近し
論語より 為政第二
 哀公問うて曰く、何を為さば則ち民服せん。孔子對えて曰く、直きを挙げて諸を枉れるに錯けば則ち民服す。枉れるを挙げて諸を直きに錯けば則ち民服せず。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 おはようございます
 今日から月曜日まで中国・上海に行ってきます。
 昨年も社内旅行で北京へ。また商社ミッションで上海・北京と2度程訪れています。今回は知人の案内で各所訪問予定です。
 行ってきます。
論語より 為政第二
 子張、禄を干めんことを学ぶ。子曰わく、多く聞きて疑わしきを聞き、慎みて其のあまりを言えば、則ち、とがめ寡なし。多く見て殆きを闕き、慎みて其のあまりを行えば、則ち悔寡なし。言にとがめ寡なく行いに悔寡なければ、禄は其の内に在り。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 「経営学は頭で覚えるが、経営は自分の体で覚えることである」
                              松下幸之助翁
  今日の朝、私の携帯メールに配信されてきました。
 頭で覚えたことは忘れるが、一度、体が覚えたこと(体得)したことは中々忘れませんね。
 子供時代の経験、繰り返し行っている習慣。
 なるほど! 
論語より 為政第二
 子曰わく、由、女に之を知るをおしえんか。之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと爲す。是れ知るなり。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

 日本経済新聞(1月30日)より
 「ステンレス鋼板 最高値」
  我々の扱うステンレス価格が世界的な需要の拡大、原料となるニッケル価格の高騰を受け27年ぶりに最高値を更新しました。
 1980年につけた1トンあたり53万5千円から54万円に。
 昨年1年間の値上がり率が70%を超え、本年1月からの更なる値上げにともない、ほぼ倍に近い価格となっている。
 ニッケル価格に左右されるステンレス商品。LME(ロンドン・メタル・エクスチェンジ)のニッケル取引価格がポンドあたり19ドルに。
 実態に見合った需要増に合わせ投機筋の買いも入り今週前半に最高値を更新しました。
今後の需要予測、ニッケル価格動向を見極め、慎重な経営が求められます。
論語より 為政第二
  子曰わく、異端を政むるは、斯れ害のみ。
ステンレス・高合金・チタンのホスピタリティーサプライヤー
能勢鋼材株式会社 代表取締役 能勢孝一
 経営理念    「共創共栄」
 経営ビジョン  「共創ブランディング2010!」
本社 〒535‐0032 大阪市旭区高殿1-2-25
          TEL06-6922-7631 FAX06-6925-2441
        本社第2シャーリング工場、彦根営業所・工場

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00