能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

2007年01月22日

ショア硬さ試験

一定の高さから試料の試験面上に落下させたハンマのはね上がり高さを用いて、試料の硬さを測定する試験。
(出典:JISハンドブック①鉄鋼Ⅰ,(財)日本規格協会)
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

ショア硬さ

ショア硬さ試験において、試料の試験面上に一定の高さh0から落下させたハンマの跳ね上がり高さhから HS=k×h÷h0で算出される値。
JISでは、ショア硬さ基準片の基準硬さは、ビッカース硬さを基準に一定の換算式で求められている。
(出典:JISハンドブック①鉄鋼Ⅰ,(財)日本規格協会)
 他の硬度試験値との換算については、当社ホームページ(参考資料-硬度換算表)を参考ください。
 能勢鋼材株式会社 オフィシャルホームページ 
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

粗鋼

液体又は鋼塊の形の固体か、いずれかの状態の製品。
※生産統計では、”粗鋼”の定義の中に鋼塊用鋳型への注入によって得られる個体の製品及び鋳物のための溶鋼だけでなく、連続鋳造によって得られる個体の製品も含まれているが、連続鋳造品は、他方では鋼片とみなされている。
(出典:JISハンドブック①鉄鋼Ⅰ,(財)日本規格協会)
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

酸洗仕上げ

鋼材の表面状態を示し、硫酸、塩酸又はその他の酸溶液に浸せきして、表面のスケール、錆などを除去したもの。
(出典:JISハンドブック①鉄鋼Ⅰ,(財)日本規格協会)
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鋼材の表面状態を示し、高速でショットを投射し、表面のミルスケール、錆などを除去したもの。
(出典:JIS G0203 鉄鋼用語(製品及び品質))
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

析出硬化系耐熱鋼

析出硬化性を与える元素を添加し、熱処理によって優れた高温強度をもつ耐熱鋼。
(出典:JIS G0203 鉄鋼用語(製品及び品質))
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アルミニウム、銅などの元素を少量添加し、熱処理によってこれらの元素の化合物などを析出させて硬化する性質をもたせたステンレス鋼。
(出典:JIS G0203 鉄鋼用語(製品及び品質))
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

成形性

割れを生じることなく所要の形状に成形し得る程度。
成形性は、材料の変形及び割れの生じる応力条件によって類別して評価され、基本的には深絞り、張出し、伸びフランジ及び曲げの四つに分けられる。
(出典:JIS-G-0202 鉄鋼用語(試験),(財)日本規格協会)
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

固溶化熱処理

析出物を固溶体中に溶け込ませるための熱処理。
(出典:JISハンドブック①鉄鋼Ⅰ,(財)日本規格協会)
約1100℃まで昇温し(いわゆるオーステナイト領域)、クロム炭化物を分解固有させ均一組織化後、急冷するオーステナイト系ステンレス鋼の熱処理方法。
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月22日

硬さ試験

硬さ試験機を用い、
試験片又は製品の表面に一定の荷重で一定形状の硬質の圧子を押し込むか、
又は
一定の高さからハンマを落下させるなどの方法で硬さを測定する試験。
なお、硬さ値には単位を付けない。
(出典:JISハンドブック①鉄鋼Ⅰ,(財)日本規格協会)
 硬度試験方法には、ブリネル硬さ試験、ピッカース硬さ試験、ロックウェル硬さ試験、ショア硬さ試験、などがあり。
 材料によって様々な試験値が使用されています。各硬度試験値の換算表について、当社ホームページ(参考資料-硬度換算表)を参考ください。
 能勢鋼材株式会社 オフィシャルホームページ
━[能勢鋼材株式会社]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のもの創りを材料、各種加工品でサポートする!
ステンレス、チタン、高機能材(ハステロイ,NAS254N,NAS354N)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00