能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

2015年02月23日

安眠効果のある飲み物

先日、友人が軽い不眠症になっているという話を聞きました。
近頃は緩んできたものの、まだまだ寒い日が続きますから、体が冷えてしまって眠れないという方もおられるのでは?
ということで、体が温まり安眠効果のある飲み物を調べてみたので、3つ紹介したいと思います。
ひとつめはホットココアです。
美味しそうな香りが特徴のココアですが、実はこの香りに深いリラックス効果があり、お砂糖の甘さで疲労回復の効果もあります。
ぐっと飲むと体が温まってほっとします。冬の定番の飲み物です。
ふたつめはカモミールティーです。
爽やかですっきりする香りが特徴の飲み物ですが、カモミールには内部臓器の炎症や気管支の炎症を和らげてくれる効果があります。
また、鼻づまりの症状を軽減させたり、心身をリラックスさせる効果もありますから、これからの季節、花粉症の方にも良いのではないかと思います。
みっつめは生姜豆乳です。
あまり馴染みのない飲み物ですが、生姜がはいっているので体をぽかぽかと温めてくれる効果があります。体の芯から温まるので、寝つきが良くなり、眠っている間もぽかぽかが続きます。
また、豆乳を使用しているのでお肌にも良いという、女性には嬉しい飲み物です。
以上です。
私はよく寒い日にココアを飲むのですが、実は体に良いことをしていたのだなという発見もありました。
皆様も、是非試してみてください。
  ◆営業部 松谷でした◆

2015年02月16日

断捨離

現在社内では、3S委員会のメンバーが主導となり、断捨離を行っています。
そこで私も、自宅で断捨離を実践してみました。
断捨離の方法は、まず『要るもの』『要らないもの』『どちらか分からないもの』に分類をし、『どちらか分からないもの』をもう一度、『要るもの』『要らないもの』に仕分けしていきます。
『どちらか分からないもの』が残ってしまう場合は、一ヶ月間置いてみて、実際に使用しているか、本当に必要なものなのかを見直してからもう一度仕分けしてみると、捨てられなかったものも捨てられるようになるそうです。
断捨離は身の回りをきれいにするだけでなく、
・膨大なモノを扱う時間から解放され、ストレスがなくなる
・不必要なものを買わなくなる
・自分が何故片付けられないのか原因を見つけられる
など、様々な効果があるそうです。
仕事の効率を上げることにも繋がると思いますので、皆さんも是非実践してみて下さい。
*統括部 北岡*

2015年02月2日

朝のストレッチ♪*.

総務・統括では、毎日の朝礼でストレッチをしています☆
ストレッチは、ゆっくりと呼吸をしながら行うことで、酸素の供給が良くなり血流の流れが良くなります。
その為、疲労回復や冷え性の改善にも繋がります。
特に入浴後から寝る前にかけて行うのが効果的みたいです☆★
私自身、最近は小顔になるストレッチとリンパストレッチを入浴後に行っています!
効果があるのかはわかりませんが・・・
家でも簡単に出来るものがいっぱいありますので、
風邪の予防の為にも、ぜひやってみてください(*・ω・)ノ
統括部 勝部

2015年01月26日

☆産休に入ります☆

今週いっぱいで、二回目の産休を取らせていただく事になりました。
周りの方に迷惑かけてばかりで、本当に申し訳ないです・・・。
なるべく早く復帰して、また皆さんと一緒に働かせていただきたいと思ってます。
業務に支障が出ないように、周りの方にかかる負担を少しでも減らせるように、
最後の一日まで精一杯がんばりますので、よろしくお願いします。
インフルエンザが流行っているので、手洗い・うがい・マスク着用するなど予防して、
体には充分気をつけてくださいね。
統括部 長嶺ユミ

ちょうど20年前の1月17日に阪神・淡路大震災が起きました。
当時は私もまだ中学生でした。
しばらくの間、余震や震度1程度の揺れにも過剰に反応して怖い思いをしました。
20年経った今では当時の恐怖心もしだいに薄れてきてしまい、大きな地震などの天災が起きた時の備えが充分ではありません。
遠方で被害が出ると日持ちのする水や食料など一通り買い揃えましたが、数年経って期限がきれてしまってそのまま…という状態です。
うちの近所では避難場所が2ヶ所あるのですが、どちらにするかも家族と決めておく必要があります。
お引越しや結婚などで新しい地域に移住した方などは、避難場所の場所を知らない方もおられるかと思います。
大切な家族とすれ違いになって不安な思いをしない為にも、まだの方は話し合って決めておかれるといいと思います。
総務部 薮野

2014年12月19日

クリスマスまであと…

あと6日でクリスマスですね!
私は友人とクリスマス会やら忘年会やら・・・
今週は一気に気温が下がって、寒いですが、寒さに負けずいっぱい着込んで、いっぱい食べて飲んで楽しいイベントにしてきます(*’ー’*)

営業部 つ ぼ ね
2014年12月12日

今年も残り僅か

今年も残り半月になりました。
気温もぐんと下がり、寒いのが苦手な私には、厳しい季節です・・・
営業の皆さんはあいさつ回りで忙しい時期です。
忘年会シーズンです!!飲み過ぎに注意です!
体調管理に気を付けて、良い年末年始を過ごせるように頑張りましょう!!
                      営業 家本

2014年12月3日

鹿児島へ

 少し前になりますが、10月にお休みをいただいて鹿児島へ旅行へ行ってきました。
今回の旅行は、母達が幼少期に住んでいたところを見に行くのが目的でした。母の兄弟達も一緒に行ったので、総勢7名の賑やかな旅になりました。
 親戚で旅行するなんで初めての事。みんな楽しみにしていたのに、なんと台風直撃・・・。暴風雨の中、目的地(母達が住んでいたところ)には行ってきました。ものすごく田舎なので、ガラリと変わる事なく、面影が残っていたそうです。
 天気は残念でしたが、最大の目的は果たせましたし、普段は聞けない、昔の母の話や祖母の若い頃の話をたくさん聞けて、楽しかったです。
 今回の旅行では、プラン立てから手配、運転と全て引き受け、正直疲れましたが・・・親戚一同がかなり喜んでくれて、何度もありがとうと言ってもらえたので、疲れは吹き飛びました。
 ホッとしていたのも束の間、帰りの新幹線で次は大分に行きたいと言い出した親戚達・・・。昔、鹿児島から大分へ引っ越して、しばらく居たそうで。大分も、今どうなっているのか見てみたい!と。
 4月にまたお休みをいただいて、親戚達を連れて大分に行ってきます。母達の育った土地を巡る旅完結編です。次回は天気に恵まれる事を祈ります。
総務部   石田 静恵

2014年11月25日

2014/11/17朝礼

会社からチケットをいただいて河村隆一のコンサートに行かせていただきました。
NHKホールで開催され、ノーマイク、ノースピーカーのコンサートでした。
二階席でしたが声がとても通ってて、驚きました。
私が高校生の頃はやった歌も熱唱してくれ、心地よい音楽に触れた2時間でした。
たまにはコンサートに行きたいなあと、思いました。
ありがとうございました!
松本

2014年11月21日

近所のうどんやさん

私は、お昼ごはんに会社近くのお店をよく利用します。
数件、馴染みのお店がありますがその中に「釜家」と言ううどんやさんががあります。
湯がきたてを提供していて、お昼のサ-ビス定食750円也。丼物+うどんorそば、
なかなか美味です!
それにもまして、店主のお会計後の言葉にいつも感動しています。
有難う御座います!またお願いします!どうぞお気をつけて!
また食べにきます!と言いたくなる言葉。自分もそう思われるような仕事をしていきたいと思う
今日この頃です。
                       営業部       たっき-

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00